[PHP-dev 804]Re: mbfilter/mbregexのライセンス問題について

Rui Hirokawa rui_hirokawa @ ybb.ne.jp
2003年 6月 21日 (土) 17:12:06 JST


廣川です。

風穴さん、丁寧な解説をありがとうございます。
(風穴さんがこのMLにいらっしゃるとは存じあげませんでした。(^_^))

風穴さんがおっしゃられているように、著作権者の現状の選択を
尊重せずに、安易にBSDライセンスへ変更して下さいとは
言うべきではありませんでした。
特にBSDライセンスはsgkさんが書かれた下記1項の意に沿っていないという
ことになるかと思います。

> = On Fri, Jun 20, 2003 at 12:42:05PM +0900,
> = sgk-san wrote:
> (snip)
> > ・このソフトウェアの公開について当社の希望は以下のとおり。
> >  1.誰かが機能を拡張したら、その部分も公開されて欲しい。
> >  2.ライブラリとして不特定のソフトウェアで利用できる状態を保ちたい。
> >  3.ただし、ライブラリが.aとか.soとか.tar.gzを意味するわけではなく、
> >   より一般用語的意味でのライブラリ=再利用可能性を意味する。
> >  4.氏名表示権が尊重されて欲しい。
> (snip)

現状のライブラリのライセンス(LGPL)を変更せずに、
著作権者の意図である上記の条項をライセンス条件として
(Aさんが)PHPの開発に対して許諾を求めるというのは、
1つの有力な解決策かと思います。
この場合、PHPの開発者にとっては、デュアルライセンスということ
になると思います。

ちなみに、PHP4においてもスクリプトエンジンであるZend Engineは
Zend社がライセンスを保有しており、当初、Q Public License 1.0の元に
配布されていました。
改変部分のソースコードの開示義務については、今回のものと
類似しているかと思います。
(なお、Zend Engineのライセンスは現在ソースコード改変部分の開示義務の
ないBSDライクなライセンスに変更されています。)

参考までに、PHP4のリリース時に作成されたライセンスFAQの拙訳を
示します。
http://www.geocities.jp/rui_hirokawa/php/php4/license-faq.html

ただ、まだ少し理解できないことがあります。

1.風穴さんのご提案にあるAさんとは誰になるべきでしょうか?
  これは本質的な質問ではないかと思いますが、現実には特定の個人
よりもPHPコミュニティの意志が反映される組織の方が望ましいような
気がします。

2.sgkさんの3項「一般用語的意味でのライブラリ=再利用可能性」
 に関しては、PHP固有のAPIに依存する実装になり、
単体として動作しないようになって欲しくないというご意志と
解釈します。
 これに関して、少し、細かい疑問ですが、マクロの定義で依存性が
解消される場合、例えば、
#ifdef PHP
...
PHP固有のコード
...
#endif
という状態の場合は、上記の意図に反しているとお考えでしょうか?
具体例としては、ZTS(Zend Thread Safe)に関する引数や
関連した #include文等があたります。

また、現状、PHPのエラー表示用APIがmbfilter.cのコードに
入っていますが、これもマクロでラッピングすることで
上記のマクロ定義による依存性解消と同じ状態にできると
思います。

>  もしそうであれば、アクセンス・テクノロジー社からAさんへのライセンスの
> 中に、「アクセンス・テクノロジー社からライセンスされたライブラリを、Aさ
> んがPHPに関して利用する場合、それをPHPに適合する何らかの別のライセンスで
> ライセンスすることもできる」という契約にすれば、より柔軟度が上がると思い
> ます。この部分でLGPLなり何なりを選択すれば、対「PHP開発コミュニティ」と
> いう側面でも「分かりやすいライセンス」になるでしょう。

これは、将来の発展のためには、有効だと思います。
PHPをMySQLのプロシージャ言語として組み込むといった
php-embedなるプロジェクトもあります。
今のPHPライセンスが将来も同じ状態に留まる保証はないため、
著作権者の意志が守られることを前提に柔軟に判断できればと
思います。

> 
>  あと、アクセンス・テクノロジー社の意向として、著作権者表示をきちんと入
> れてほしい、というのがありますが、これは当然守られるべきです。私が上で述
> べたような、方法を取る場合でも、アクセンス・テクノロジー社の著作権者表示
> は、きちんと入れられなければなりません。このことは、アクセンス・テクノロ
> ジー社とAさんとの契約に「入れること」を明記しても、しなくても、変わりま
> せん。

おっしゃる通り、これは当然と思いますし、sgkさんの4項についても
同様です。

-- 
Rui Hirokawa <rui_hirokawa @ ybb.ne.jp>


PHP-dev メーリングリストの案内