[PHP-dev 1051] Re: PHP Namazu モジュールのライセンスについて

Tadamasa Teranishi yw3t-trns @ asahi-net.or.jp
2004年 12月 6日 (月) 15:05:05 JST


寺西です。

Moriyoshi Koizumi wrote:
> 
> 「釘を刺しておく」という言い方をしたのは、php.net の CVS で GPL な
> モジュールを管理すること自体には (当然ですが) 問題がないためです。

はい。

> PECL に入る資格の一部にライセンスがあるのは、ユーザがライセンス問題を
> 認識せずに GPL のモジュールをダウンロードし、ビルドしてしまわないように
> するためでしょう。

というのが趣旨でしょうね。

話が変な方向にいかないように書いておきますが、php Namazu モジュール
が php.net の CVS で管理されているのがいけないのではないかということ
を主張したいわけではなくて、php Namazu モジュールを実際使うとなると
現状では問題が生じる可能性が高いのではないか、という疑問があり、
そのことを確認したかったということです。
(そこで、php_namazu.c や PECL の話を持ち出したのは悪かったかもしれ
ません。)

コンパイルされたモジュールを使う時に、
完全に白なら(当然)問題はありませんが、グレーだとやはり PHP で Namazu
を(特にビジネス用途で)使用するといったことが難しい状況かと思います
ので、そうの状況をできれば改善したいと考えております。

PHP ライセンス等で使える PHP Namazu モジュール(バイナリ)があれば、
ライセンスの問題で頭を悩ませる必要がなくなりますから。
(kakasi も同様に)

> なお、namazu のライセンスタームは次のようになっていました。
> 
> This program is free software; you can redistribute it and/or modify
> it under the terms of the GNU General Public License as published by
> the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
> (at your option) any later version.
> 
> # "at your option" の意味が「ライセンシーの選択次第で」という
> # ことだとすれば、将来 GPL が改訂されても影響を受けないということに
> # なります。

はい。新GPLがより厳格な要件を課したとしても、依然としてGPLバージョン2の
下で利用できるということです。

> > あるいは バイナリの PHP Namazu モジュールのライセンスが PHP ライセンス
> > となる(GPL ライセンスの libnmz を間接的に使うなどして) PHP Namazu
> > モジュールを作成するかですね。
... 
> FastCGI のような仕組みで namazud みたいなものを作り、TCP ソケットでそれを
> つつくような仕様にするとか ^^;

配布しやすさ(インストールがしやすいとか、特に設定が不要だとか)を
考えるとライブラリの方が良い場合もあるとは思いますが、
上記のような namazud を作成して使うというのも良いですね。
-- 
=====================================================================
寺西 忠勝(TADAMASA TERANISHI)  yw3t-trns @ asahi-net.or.jp
http://www.asahi-net.or.jp/~yw3t-trns/index.htm
Key fingerprint =  474E 4D93 8E97 11F6 662D  8A42 17F5 52F4 10E7 D14E



PHP-dev メーリングリストの案内