[PHP-doc 931] Re: 整数の説明の修正提案

TAKAGI Masahiro matakagi @ gmail.com
2012年 12月 22日 (土) 01:37:06 JST


高木です。

大昔のご指摘に、いまさらの反応になってしまってすみません。

2010/2/5 HANAWA Yoshio <hanawa @ dino.co.jp>:
> http://docs.php.net/manual/ja/language.types.integer.php
>
> の一節について、修正の提案をいたします。
>
> 訳注を入れる基準などは全くわかりませんが、
> 9E18とだけ書かれると戸惑う人がいるように思います。
>
> よろしくお願いいたします。
>
> ====
> 旧:
>
>  整数のサイズはプラットフォームに依存しますが、 約 20 億 (32 ビット符号
> 付) が一般的な値です。 PHP は符号無し整数をサポートしていません。 整数の
> サイズは PHP_INT_SIZE で決まります。 最大値は、PHP 4.4.0 から PHP 5.0.5
> までは PHP_INT_MAX  でした。
>
> ====
> 新:
>
> 整数のサイズはプラットフォームに依存しますが、
> 一般的な最大値は約 20 億 (32 ビット符号付整数の上限) です。
> 64 ビットプラットフォームでの通常の最大値は
> およそ 9E18 (訳注:9*10^18、900京)になります。
訳注を入れるのも冗長な感じがしたので、元の訳自体の表記を変更してみました。

 http://news.php.net/php.doc.ja/3622

> PHP は符号無し整数をサポートしていません。
> 整数のサイズは定数 PHP_INT_SIZE で、
> 整数の最大値は定数 PHP_INT_MAX で、それぞれ決定できます。
> これらの定数は PHP 4.4.0 以降および PHP 5.0.5 以降で利用できます。
これは完全な誤訳でしたね。遅くなってしまいましたが、こちらも対応しておきました。

 http://news.php.net/php.doc.ja/3623

# この誤訳をきょう別の方から指摘されて、対応しようとしているときに、
# このメールに反応できていないことに気づいたのでした…

--
TAKAGI Masahiro mailto:matakagi @ gmail.com


PHP-doc メーリングリストの案内