松尾です。
> Fromヘッダ、Return-Pathヘッダを記述する事によって戻されるアドレスを、指定できます。
> mail("送り先","サブジェクト","本文","Return-Path: a@.com\nFrom:a@c.com");
> みたいな感じです。
mail関数(sendmail)のヘッダの指定で、Return-Pathを記述しても無視される
ような気がします。私自身、linuxやsendmailに精通している訳ではないので断
言はできないのですが、以前試したときそうでした。
なので、結局mail関数を使うのをやめて、sendmailをpopenで直接実行して送信
元アドレスを指定していました。
---
松尾 <jj026@estyle.ne.jp>