[PHP-users 16560]jpgraphで日本語表示
    kuge
    kuge @ kikusui.kme.mei.co.jp
       
    2003年 7月  8日 (火) 15:53:30 JST
    
    
  
kugeといいます。
jpgraphを使って日本語を表示させようとしたのですが
表示できませんでした。
表題の内容で過去議論されていたので、 参考にして
例1で日本語が表示できるようになったのですが
例2では日本語を表示することができません。
これは、過去log PHP-users 12566と同じ現象だとおもうのですが
このlogに対するレスポンスはありませんでしたので、何かヒントでも
ありましたらよろしくお願いします。
例1
<?php
 Header ( "Content-type: image/png" );
 $im = imagecreate ( 200,30 );
 $black = ImageColorAllocate ( $im,0,0,0 );
 $white = ImageColorAllocate ( $im,255,255,255 );
 $font = "/usr/X11R6/lib/Z11/fonts/TrueType/kochi-gothic.ttf";
 $str = mb_convert_encoding ( "あ","UTF-8","ECU-JP" );
 ImageTFFText ( $im,20,0,25,25,$white,$font,$str );
 ImagePNG( $im );
 ImageDestroy( $im );
?>
では "あ"と正しく表示されるのですが、
例2
<?php
 include ( "../jpgraph.php" );
 include ( "../jpgraph_canvas.php" );
 $graph = new CanvasGraph( 350,200,"auto" );
 $moji = mb_convert_encoding( "あ","UTF-8","ECU-JP" );
 $t1 = new Text( $moji );
 $t1 -> Pos( 0.05,0.5 );
 $t1 -> SetOrientation( "h" );
 $t1 -> SetFont( FF_GOTHIC,FS_NORMAL );
 $t1 -> SetBox( "white","black","gray" );
 $t1 -> SetColor( "black " );
 $graph -> AddText( $t1 );
 $graph -> Stroke();
?>
では文字化けを起こします。
環境は RedHat 9
           php        4.2.2-17.2
           jpgraph   1.12.2
           Apache   2.0.40-21.3
です。
    
    
PHP-users メーリングリストの案内