お世話になります
if ($msend == "TRUE" ) {
print ("メールの送信に成功しました。" . "<br> ") ;
}
if ($msend == "FALSE" ) {
print ("メールの送信に失敗しました。" . "<br> ") ;
}
?>
これでいいのかな、ただブラウザは
メールの送信に成功しました。
メールの送信に失敗しました。
と両方出力してます?
式を判断してないようですなぜなんでしょうmb_send_mailの返すのは
TRUEかFALSEなのですが、目的は無理ということはわかりましたが
やはり関数の使い方や、文法てきにもおかしいのでしょうか。