[PHP-users 14999]メール送信とphp.iniファイルの設定について
Mori Hirotaka
mhirosuke0611 @ yahoo.co.jp
2003年 5月 2日 (金) 16:02:14 JST
いつも参考にさせていただいております。
森と申します。
現在RedHat 7.2
PHP 4.2.2
Apache 1.3.26
を使用してサーバをWebServerを立て、
WEBServerは稼動し、PHPも動いております。
このサーバ上でPHPを使いメールを送ろうと
mail()関数を使用したのですが、
メールを送ることが出来ません。
$send = mail($mail_to, $subject, $body , $from);
また、mb_send_mailでメールを送ってみましたが、
送ることが出来ませんでした。
$send = mb_send_mail($mail_to, $subject, $body , $from);
※各変数は宣言済みです。
configureで、
「'--enable-mbstring' 」
は宣言してありますし、
php.ini ファイルにて、
[mail function]
; For Win32 only.
SMTP = localhost
; For Win32 only.
sendmail_from = mori @ hogehoge.jp
; For Unix only. You may supply arguments as well
(default: "sendmail -t -i").
sendmail_path = /usr/sbin/sendmail -t -i
としてあります。
以前はこれでメールが送れたと思うのですが、
どこか未設定な個所や足りない何かがあるのでしょうか。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願い致します。
森ヒロタカ
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!
http://bb.yahoo.co.jp/
PHP-users メーリングリストの案内