[PHP-users 15105]Re: PHPの文字コードについて
Seiji Masugata
s.masugata @ digicom.dnp.co.jp
2003年 5月 7日 (水) 21:29:45 JST
桝形です。
> やっぱりだめでした。全ての文字が文字化けして表示されてしまいます。
>
> mbstring.encoding_translation=On
> mbstring.script_encoding = SJIS
>
> の状態で、スクリプトファイルをEUC-JPにしてみたら問題なく動作しました。
> ということは、script_encodingが正常に認識されていないということでしょ
> うかね・・・。phpinfo()には反映されてるのですが・・・。モジュール版で
> はないので、HTTPDを含め再起動処理は行っていません。
なんだか、
http://bugs.php.net/bug.php?id=23016
と、似たような話になってきているような。。。気のせい?(^^;
恐らく、何かしらの理由で、php.iniの設定がプログラムに反映されて
いないような感じですね。
CGI版との事ですので、確認ですが、CGIを起動するユーザーが
php.iniを読み込めるかどうか。。。
前にコマンドラインで、CGI版を実行した時に、php.iniにリード権
すらない状況で、設定が全く反映されていなかった時があります。
その時は、php.iniにリード権を付与してもらって解決しました。
> まったく同じにしてみましたが、文字化けは改善されませんでした。
> 先にも書きましたが、うまく機能してくれてないような気がしますね。
>
> やっぱりSJISの要望ってありますよね〜。何とか対応させたい・・・。
どこも似たような状況なのですね。(^^;
> もう文字化けの問題で3日も費やしてしまってます(w)。
> 皆様に火の粉を散らしてご迷惑おかけしていますが、申し訳ない。
> 明日本屋で調べてみます。
すみません、力になれなくて。
--
Seiji Masugata <s.masugata @ digicom.dnp.co.jp>
PHP-users メーリングリストの案内