[PHP-users 15140]Re: sessionの値を保持させたい

Yoriko Tamai tamai @ digiboutique.or.jp
2003年 5月 8日 (木) 21:03:09 JST


先ほどの投稿の続きなのですが・・・

check.phpというファイルの中で次の遷移先ファイルを指定し、
check.phpファイルで登録したsessionのデータを遷移先に
引き継ぐのに、
header("Location:");
を利用してうまく引き継ぐことができました。


下記のように遷移させ、last.phpまでsessionの内容を
保持させたいのですが・・・

top.html -> check.php -> confirmation.php -> last.php

check.phpの次の遷移先がconfirmation.phpで、
そのphpファイルの中にはhtmlのなかにphpを埋め込んでいます。
submitボタンを押下し、さらに次ページのlast.phpに遷移させたいのですが、
この場合、header("Location:"); を利用すると、
submitボタンを押下するしないにかかわらず、check.phpから
ダイレクトにconfirmation.phpを通り越してlast.phpへ飛んでしまいます。

confirmation.phpでsubmitボタンを押して、last.phpに遷移する。
sessionの内容もlast.phpへ引き継がせるにはどのようにしたらよいのでしょうか?

どなたかご教授お願いいたします。

玉井賀子


At 17:23 03/05/08 +0900, you wrote:

>るみねさま
>
> >check.php はチェックを行うのみで、ユーザには見えないページということですか?
> >check.phpでセッションを行った後で header("Location:");でページを飛ばしてあ
> >げれば
> >セッションの値は反映されるかと思います。
>
>はい。
>教えていただいたようにHeaderを利用してページを遷移させたらうまく
>sessionに登録したデータを保持させることができました。
>
>どうもありがとうございました。
>
>玉井賀子
>
>
>At 17:21 03/05/08 +0900, you wrote:
>
> >るみねです。
> >
> >check.php はチェックを行うのみで、ユーザには見えないページということですか?
> >check.phpでセッションを行った後で header("Location:");でページを飛ばしてあ
> >げれば
> >セッションの値は反映されるかと思います。
> >
> >玉井さんがおっしゃてるリンク先へのsessionのデータ保持と同じ動作ですね。^-^
> >
> >あくまでも飛ばしたくないというのでしたら、遷移したページの中には
> >require や readfileとかなら 読み込んでいるだけなので値がわたるかなぁ?
> >とも思いますので、遷移先でセッション登録してみたら いかがでしょう。
> >
>
>_______________________________________________
>PHP-users mailing list
>PHP-users @ php.gr.jp
>http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users
>
>
>
>---
>Incoming mail is certified Virus Free.
>Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
>Version: 6.0.476 / Virus Database: 273 - Release Date: 2003/04/24



PHP-users メーリングリストの案内