おはようございます。野元です。
そういうときはSmartyテンプレートとしてincludeされ
なければいいわけなので、include_phpを使うとSmarty構文
は無効になります。
ただ、その呼び出したいHTMLにPHPコードが書かれていると・・
>smartyで同じフォルダ内のHTMLをインクルードしているんですが
>呼び出したいHTMLには { などSmartyでは問題になる記号が含まれている可能性が
>あります。
>
>HTMLのなかで{literal}でくくれれば良いのですが、
>インクルードされているHTMLは他でも使われているのでさわれません。
>
>インクルードするHTMLを変更せずにsmartyの構文解析を回避する方法はないでしょう
>か?