[PHP-users 26064] Re: オンライン中のユーザ数を取得
HOTTA Michihide
hotta @ net-newbie.com
2005年 7月 4日 (月) 21:01:12 JST
堀田@長崎市です。
On Mon, 4 Jul 2005 20:32:56 +0900
Subject: [PHP-users 26063] Re: オンライン中のユーザ数を取得
"mukkuri" <mukkuri @ cyclops.co.jp> wrote:
> この方法のばあい「過去 5 分」っていうのがポイントですよね。
> サイトにアクセスしたまま食事に行ったり、会議が始まってしまった
> 場合、この人はオンライン中の人じゃないって事なってしまうけど、
> 5分を1時間に伸ばすとブラウザを閉じたりした人もカウントされてち
> ゃうし。
> リアルな集計をする場合、やっぱりTCP経由で接続状況を取得し続ける
> のが確実だったりするんでしょうか?
Web ページが表示され、ユーザがその画面をじっくり読んでいる間に、
すでに多くの場合 TCP のセッションは切れてしまっている、というこ
とは理解されていますか?
http://www.net-newbie.com/support/pdf2/PHP4_Part-1.pdf
の P.92 あたりにちょっとだけ書いてあります(PDF 注意)。
なお、一個の画像を表示するたびに TCP レベルでブチブチ切れていては
効率が悪いので、たとえば apache なら KeepAliveTimeout 秒(デフォ
ルト15秒)間はつながったままですけど。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache16/apache16b.html
なので、現実的にはぢょ〜さんが示したような解になると思われます。
--
堀田 倫英 <hotta @ net-newbie.com> <http://www.net-newbie.com>
GPG fingerprint : 7C3F E633 CC38 C53E E61A CF08 F8EF CA01 4ACB C9F5
PHP-users メーリングリストの案内