[PHP-users 26078] 画面遷移の方法について

s13q-s @ mail.goo.ne.jp s13q-s @ mail.goo.ne.jp
2005年 7月 7日 (木) 16:36:14 JST


お世話になります。
画面遷移の方法についてご教授いただければと思います。
悩んでいる事なのですが

index.php(表示させるページの判断用)
page1.php page2.php ... page10.php(各処理用ページ)

ユーザからはindex.phpにアクセスしてもらい、「次へ」等のボタンが押された場合
適切なページを表示させていこうと思っております。
例)page1の中身を表示していて「次へ」を押されたらpage2.phpの中身を表示

そこでどのページを表示させるかの判断をindex.phpで行おうと思うのですが、
何か良い方法がありませんでしょうか?
page番号.phpで次に表示させるべきページの番号をセッションに設定させようかとも
思ったのですが、この方法だとブラウザの戻るボタンを押された場合などに正しく動作
してくれませんでした。

例)page1.phpからpage2.phpに移動し戻るボタンを押した場合page2.phpで次に表示
  させるべきページをpage3.phpにしてしまっているのでpage1.phpが表示されず
  page3.phpが表示されてしまう

hiddenフィールドに最初から次のページの番号を埋め込んでおいてPOSTされる度に
その番号に適したページを表示させようかとも思ったのですがこれもうまくいきませんでした。

ようは一般的なショッピングサイトや資料申込用のページのようなものを作成したい
のです。


どなたかご回答よろしくお願いいたします。


また画面遷移を実装する為に参考になるサイトや書籍などありましたらお教えください。



PHP-users メーリングリストの案内