[PHP-users 32933] PHPユーザーの皆さんにお知らせさせてください。
Kuniharu Tsujioka
tsujioka @ m-s.co.jp
2007年 12月 1日 (土) 00:09:38 JST
PHP−MLのみなさんへリリースを送らせていただきます。
PHP業界の発展のための一つになるかと思っております。
よろしくお願いいたします。
2007年12月1日
Usagi Project
Maple Project
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内初!!
純国産OSSフレームワーク開発プロジェクトと
純国産OSS-SNSエンジン開発プロジェクトが
共同開発を発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国産のOSSフレームワークMaple Projectと、SNSエンジン開発OSSのUsagi Projectが
コラボレーション!!
この度、PHPフレームワークの「Maple Project (http://kunit.jp/maple/)」と、PHPライセンスでSNSエンジンを開発している「Usagi Project (http://usagi.mynets.jp/)」が、プロジェクトとし
てコラボレーションし、今後の開発を共同で行うことを決定しました。
Maple Projectは2004年にJavaライクな思想で設計・開発をスタートし、その後2006年に一時活動を休止してましたが、この度、よりアプリケーション寄りなフレームワークの作成を目的として活動を再開することになりました。活動再開にあたり、現在独自フレームワークを採用してSNSエンジンを開発しているUsagi Projectと全面的に共同開発を行い、よりアプリケー
ションの現実に則したフレームワーク提供をめざし、高度なアプリケーションの短期開発をサポートしていく事となります。
Usagi Projectとしては、純国産OSSのフレームワークを活用した、純国産OSSのアプリケーションリリースとして国内初の事例となります。いままでにリリースしているMyNETSは約1万ダウンロードを数え、おおくのWEBサイト、SNSが構築・利用されております。その
運営者・利用者からの要望、フィードバックされた機能などを集約し、アプリケーション構築のためのフレームワークづくりができるようMaple Projectへフィードバックしていきます。
将来的にはMaple ProjectとUsagi Projectを一緒にし、PHPのアプリケーションを作る基盤として、オープンソースとして多くのソフトウェアをリリースしていく予定です。
Maple Projectの今までの活動拠点が関西、Usagi Projectの拠点は関東ということかも、今後ますますの東西交流と、活発な活動が行われると思われます。
また、2月に予定されております、
Maple Projectとしてのフレームワークである「Maple Ver4」
Usagi ProjectとしてのSNSエンジンである「MyNETS Ver2」
の共同開発・リリースは、今後の国内PHP業界の行く先にも影響を与える大きな出来事となると思われます。
両プロジェクトでは、開発協力者を募集しており、フレームワークの開発者、アプリケーションの開発者を含め、より多くの方のご参加をお待ちしております。
プレスリリースURL http://usagi.mynets.jp/release/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本プレスリリースに関するお問合わせ先】
●報道関係お問合わせ先
Usagi Project
http://usagi.mynets.jp/
info @ usagi.mynets.jp
Project管理者 Kuniharu Tsujioka
kunitsuji @ gmail.com
Project公式サイト
Usagi Project
http://usagi.mynets.jp/
Maple Project
http://kunit.jp/maple/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PHP-users メーリングリストの案内