進藤です。
>の持ってた本ではどちらでも結果は同じだけど呼出し側で参照渡しを定義した方が参
>照渡しを使ってるのがはっきりわかっていいと書いてありましたが、ちょっと古い本
>のせいかなあ?
関数の定義で
function hoge(&$param) {
// 省略
}
と書いてあれば
呼び出すときに
$a = 1;
hoge(&$a)
と呼びだしても問題ないと思いますよ。
PHP4でやった時は、エラーもワーニングも出なかったと思います。PHP5では確認
していませんが。
関数側の定義はコンピュータへの宣言
呼び出し側はプログラマーへのコメントと
考えればよいのではないでしょうか。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
進藤寿則@アットシステム _/_/
e-mail shindo@atsystem.jp _/