KZです。 ご返信ありがとうございます。 > こんなの見つけましたよ。 > http://iidx.jp/archives/2008/01/mb_http_output.html > ここにある対策はすでに試みて失敗に終わっています。今回の 原因は、mbstring.http_outputがpassになっている関係だとの 指摘をうけましたが、まだ検証していません。 > mbstring.http_output > ってのはec-cube用の定義関数なので、 ええと、これは意味がわかりませんが、EC-CUBEは使用しており ません。カゴヤではEC-CUBE用にphp.iniのmbstring.http_output をpassに設定してるということでしょうか? -- KZ