うみうし様 ご回答有難うございます。 > http://www.php.net/manual/ja/function.strip-tags.php >> string strip_tags ( string $str [, string $allowable_tags ] ) >> オプションの2番目の引数により、取り除かないタグを指定できます。 > > なので、第2引数を指定するだけではだめですか? strip_tags()関数も一度テスト致しました。 確かに綺麗にタグを取り除いてはくれますが、「取り除く」ですので、今回の仕様的にはNGとなります。 この辺りは、皆様それぞれのポリシーが有るかと思いますが・・・・