From gusagi @ gmail.com Fri May 11 12:36:14 2012 From: gusagi @ gmail.com (gusagi) Date: Fri, 11 May 2012 12:36:14 +0900 Subject: [phpug-admin 2430] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlWSVzJUgzKzpFPz1AQSFKQmgbKEI1ORskQjJzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?UEhQGyRCSlk2LzJxGyhCQBskQkVsNX4hSxsoQg==?= Message-ID: お疲れ様です、gusagiです。 掲題の通り、第59回PHP勉強会@東京について開催申請をさせて頂きます。 ---------------------------------------------------------------------- PHP勉強会@東京を5/25(金)に開催します。 今回は20名(開催者・会場責任者を除く)の募集となります。 勉強会終了後には参加者同士で交流を深めるために懇親会を行います。 参加される方は申込み時に合わせて参加表明をお願いします。 日時:2012年5月25日(金) 19:20〜21:00 会場: 株式会社クロコス 南青山オフィス(地図) 費用: なし(懇親会については、実費が発生しますのでご注意下さい) 発表者・発表内容によって時間の調整が発生する可能性があります。 ご了承ください。 ■懇親会 - 勉強会会場にて勉強会後に開催 - 予算:1,500〜2,000円の予定 ■タイムテーブル(仮) 19:10 開場 19:20 オープニング・自己紹介 19:30 セッション開始 21:00 終了・会場クローズ セッションの合間に2回ほど休憩を入れる予定です。 ■注意事項 今回の勉強会は、ATNDにて参加募集を行います。 興味のある方は、こちら(ATND登録後にリンクさせます)にて参加登録を行ってください。 開催者名:gusagi 連絡先メールアドレス:gusagi @ gmail.com ---------------------------------------------------------------------- イベントは今週末に登録予定です。 また、今回より何回か、試験的に外部のイベント応募サービスで募集を行います。 以上、よろしくお願いします。 /** * @Name : Makoto Hashiguchi * @HN : gusagi * @URL : http://www.gusagi.com/ * @Mail : gusagi @ gmail.com */ From tadashi @ yosimasa.com Mon May 28 10:21:25 2012 From: tadashi @ yosimasa.com (tadashi @ yosimasa.com) Date: Mon, 28 May 2012 10:21:25 +0900 Subject: [phpug-admin 2431] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYbKEJQSFAbJEI1Oz1RPFRHJ0RqO244MyEhM1gbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCM2QlVyVtJTAlaSVgJE4kNDBGRmIhVyRyQXdJVSQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYkYiRoJG0kNyQkJEckNyRnJCYkKyEpGyhC?= In-Reply-To: References: <4E7AB81B.6050707@megalabo.com> Message-ID: 皆さま おはようございます。 PHP技術者認定機構の吉政でございます。 学校法人に在籍中の学生に対して、試験料金を原価で提供する 【学割】プログラムを本日より開始することになりました。 少しでも学生サンの就職支援になればと考えています。 宜しければ、php-users @ php.gr.jpにご案内させて頂きたい のですが、ご案内してもよろしいでしょうカン? なお、ご案内の原文は以下をご覧ください。 http://www.phpexam.jp/jokjuy7xc-30/#_30 何卒宜しくお願いいたします。 From koyama @ hoge.org Mon May 28 12:47:12 2012 From: koyama @ hoge.org (KOYAMA Tetsuji) Date: Mon, 28 May 2012 12:47:12 +0900 Subject: [phpug-admin 2432] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYbKEJQSFAbJEI1Oz1RPFRHJ0RqO244MxsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCM1gzZCVXJW0lMCVpJWAkTiQ0MEZGYiFXJHJBd0lVGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckRiRiJGgkbSQ3JCQkRyQ3JGckJiQrISkbKEI=?= In-Reply-To: References: <4E7AB81B.6050707@megalabo.com> Message-ID: 小山です。 2012/5/28 : > 皆さま > > おはようございます。 > PHP技術者認定機構の吉政でございます。 > > 学校法人に在籍中の学生に対して、試験料金を原価で提供する > 【学割】プログラムを本日より開始することになりました。 > > 少しでも学生サンの就職支援になればと考えています。 > > 宜しければ、php-users @ php.gr.jpにご案内させて頂きたい > のですが、ご案内してもよろしいでしょうカン? ユーザーメリットがあるので良いと思います。 学生さんのプログラミング離れが多少とも解消されるといいですね。 -- 小山哲志 koyama @ hoge.org From tadashi @ yosimasa.com Tue May 29 12:40:55 2012 From: tadashi @ yosimasa.com (tadashi @ yosimasa.com) Date: Tue, 29 May 2012 12:40:55 +0900 Subject: [phpug-admin 2433] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYbKEJQSFAbJEI1Oz1RPFRHJ0RqO244MxsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCM1gzZCVXJW0lMCVpJWAkTiQ0MEZGYiFXJHJBd0lVGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckRiRiJGgkbSQ3JCQkRyQ3JGckJiQrISkbKEI=?= In-Reply-To: References: <4E7AB81B.6050707@megalabo.com> Message-ID: 吉政でございます。 小山さん、ありがとうございました! 他の方のコメントがないようですので、 進めさせていただきます。 ありがとうございました!! KOYAMA Tetsuji さん: > 小山です。 > > > 2012/5/28 : > > 皆さま > > > > おはようございます。 > > PHP技術者認定機構の吉政でございます。 > > > > 学校法人に在籍中の学生に対して、試験料金を原価で提供する > > 【学割】プログラムを本日より開始することになりました。 > > > > 少しでも学生サンの就職支援になればと考えています。 > > > > 宜しければ、php-users @ php.gr.jpにご案内させて頂きたい > > のですが、ご案内してもよろしいでしょうカン? > > ユーザーメリットがあるので良いと思います。 > 学生さんのプログラミング離れが多少とも解消されるといいですね。 > > -- > 小山哲志 > koyama @ hoge.org > _______________________________________________ > phpug-admin mailing list > phpug-admin @ php.gr.jp > http://ml.php.gr.jp/mailman/listinfo/phpug-admin -------------------------------------------------- 吉政 忠志 (tadashi @ yosimasa.com) 吉政創成株式会社      代表取締役 PHP技術者認定機構      理事長 Ruby技術者認定試験     事務局長代行 Rails技術者認定試験運営員会 事務局長 □Twitter PHP技術者認定試験 > http://twitter.com/phpexam/ Ruby技術者認定試験 > http://twitter.com/rubycp/ Rails技術者認定試験 > http://twitter.com/railscp 吉政創成 > http://twitter.com/_yoshimasa □メディア公式ブログ (ITmedia) http://blogs.itmedia.co.jp/yoshimasa/ (@IT) http://el.jibun.atmarkit.co.jp/yoshimasa/ ---------------- URL http://www.yosimasa.com/ ---- From daikame @ gmail.com Thu May 31 23:16:38 2012 From: daikame @ gmail.com (Daichi Kamemoto) Date: Thu, 31 May 2012 23:16:38 +0900 Subject: [phpug-admin 2434] =?iso-2022-jp?b?cGhwLmdyLmpwGyRCJUklYSUkJXMkTkBBNWE9cUF3SVUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQGhKUTk5JE4kKjRqJCQbKEI=?= Message-ID: ゆどうふです。 少し前に、アシアルの小林さんから、php.gr.jpのドメイン更新について、 請求書の送付先を変更して欲しいとの連絡をいただきました。 # なんでもphpug-adminへの投稿がはじかれるようになってしまった、とのことで、 # 代理での転送を請け負いました。失念していて、少し遅くなってしまいましたが。。。 下記に、転送内容を付記しましたので、どなたかphp.gr.jpドメインの管理画面に アクセスする情報を持っている方、対応をお願いできませんでしょうか。 よろしくお願いします。 ----------------------------------------------------------------- 皆様 お疲れ様です。小林です。 今年も「PHP.GR.JP」ドメインの更新手続きの連絡が来ましたので、 2011年のカンファレンスの開催で集めた協賛金の余剰金から、 こちらの対応を私の方で行いました。 1点追加で質問がございまして、昨年6月にアシアルが引っ越しをしまして、 住所が変更となりましたので、請求書の送り先の住所を変更したいと 考えます。 サポートに問い合わせたところ、管理用のWebからしか変更できない とのことでしたので、管理用のWebにログインできる方に、 以下のように住所を変更いただけたらと思います。 ------------ 東京都文京区本郷2-15-13 お茶の水ウィングビル10階 アシアル株式会社 小林 有佳 ------------ 以上、宜しくお願いいたします。 小林 ──────────────────────────────────── JPRS-KR340602-030 株式会社日本レジストリサービス <ドメイン名登録更新料のご請求> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━             東北地方太平洋沖地震について    3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により被害に遭われた皆様、    そのご家族の方々へ、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い    復興をお祈り申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JPDirectをご利用いただきまして、ありがとうございます。 ご登録いただいているドメイン名の有効期限が更新されましたので、お知らせい たします。 登録更新料の請求書は、月初第3営業日にお届けいただいている請求宛先に発送 いたします。お手元に届きましたら支払期限までにご入金の程、お願いいたしま す。なお、支払期限までにご入金いただけない場合は、ドメイン名は廃止(解約) とさせていただきますので、ご注意ください。 ※再申請には、新規登録料が必要になります。 【コンビニ払いを選択されている場合】 請求書に添付されている払込票をご使用いただき、コンビニエンスストアで お支払いください。 【クレジットカード払いを選択されている場合】 お客様専用ホームページにログインして、左側メニュー項目「カード支払受付」 で手続きをしてください。自動引き落としにはなりませんのでご注意ください。   お客様用ホームページ: クレジットカード払いをお選びいただいた場合には、入金手続きを終えていて も請求書が届く事があります。行き違いをご容赦いただければ幸いです。 ※クレジットカード払いからコンビニ払いへ、支払方法を変更される場合は、  JPDirectお客様サポート係までご連絡ください。 [請求書番号] BILL-0000-0040-8373 [請求種別] JPドメイン名登録更新料 [ドメイン名] PHP.GR.JP [ドメイン情報組織名] 日本PHPユーザー会 [有効期限] 2013年02月28日 [支払方法] コンビニ払い [請求日] 2012年03月01日 [支払期限] 2012年03月31日 [単価] ¥7,000- [件数] 1 [小計] ¥7,000- [消費税額] ¥350- [請求金額] ¥7,350- J┃P┃R┃S┃ ━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社 日本レジストリサービス JPDirectお客様サポート係 よくあるお問い合わせ : お問い合せフォーム : 電話でのご質問 : 03-5215-8456 受付時間 9:00-18:00(土日祝祭日・年末年始を除く) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -- Daichi Kamemoto (a.k.a: yudoufu) Mail: daikame @ gmail.com Blog: http://d.hatena.ne.jp/Yudoufu Twitter: @yudoufu