[PHP-dev 306] Re: PHP 5 i18n作業について

Rui Hirokawa php-dev@php.gr.jp
Sat, 27 Apr 2002 17:50:26 +0900


廣川です。

On Sat, 27 Apr 2002 15:32:33 +0900
Yasuo Ohgaki <yohgaki@yahoo.co.jp> wrote:

> 大垣です。
> 
> >>3. 文字列、バイト列計数専用関数の新規作成(strlen対策)
> >>   文字列処理系の関数がこの他にもあれば追加。
> > 
> > 
> > これは、PHP関数のstrlen()の変りにbyte_len()を作ると言うだけでしょうか?
> > この程度であればやっておきます。
> 
> これですが、現在のstrlen()関数はzvalのstr.lenを返していると思います。
> これを、内部エンコーディングの設定によって適切な文字数を返すと言う事で
> 良いのでしょうか?

strlen()を本来の文字列長を返す関数にするという意見が先日の
ミーティングででたのですが、strlen()をバイト長を調べるために
使っているコードが存在するため、互換性の観点からは、
新規に文字列長を返す関数を使った方が良いのではという意見がありました。
この辺は、このMLでもみなさんの意見を伺いたいところです。
また、本家のphp-dev MLでも議論する必要があるかもしれません。

> 内部エンコーディングが指定されていない場合はzval.zvalue.str.lenを
> 返すようにしておけば、スピード的な問題は無いと思います。
> 
> byte_len(?)は無条件に利用しているメモリサイズであるzval.zvalue.str.len
> を返すと言う事で良いのでしょうか?

こちらはそれでよいと思います。

> 
> # 話に加わっていないので勘違いしていたらご指摘下さい。
> 
> 専用CVS等があった方が便利と思います。
> 
> sourceforge.netに新しくプロジェクトを申請しておこうと思ったら
> php-i18nでJames Byersと言う方がこの名称でプロジェクトを登録
> されていました。廣川さんご存知ですか?この方とこのプロジェクト?
> James Byersと言う名前はどこかで見たような気がしますが、私には
> わかりません。
> 
> http://sourceforge.net/projects/php-i18n/
> # php-i18nはUCS-2/UCS-4を利用するようです。

このプロジェクトが存在していることは知っていましたが、
内容もこの管理者の方も知りません。


-- 
-----------------------------------------------------
Rui Hirokawa <rui_hirokawa@ybb.ne.jp>
             <hirokawa@php.net>