[PHP-dev 757]Re: zend-multibyteの挙動について

Yasuo Ohgaki yohgaki @ ohgaki.net
2003年 5月 6日 (火) 23:01:06 JST


大垣です。

Moriyoshi Koizumi wrote:
> 個人的には、zend multibyte が有効の場合は、常に
> script_encoding=internal_encoding になるようにするのがいいと思います。
> つまり、script_encoding を廃止して、internal_encoding 一本にするという意味
> です。もちろん、幾つかの mb_send_mail() などのユーザ関数は、
> internal_encoding の設定に依存しているものもありますので、
> 注意しなくてはなりませんが。

個人的にはこのような設定にした事はありませんが、スクリプト
エンコーディングと内部エンコーディングが異なる設定(DBへ保
存するエンコーディングがUTF-8、スクリプトはEUCやSJIS)にで
きるのはある程度便利かな、とも思っていました。

# PostgreSQLの場合、クライアントエンコーディングを設定
# しておけばDBがUTF-8、クライアントがEUC-JPなども可能な
# ので、エンコーディング変換に余計なCPU時間が必要になる
# ケースがあるくらいが問題点(?)と思います。

どちらにしても、現在の設定が解り辛いのは確かですから幸せな
ユーザーが多いほうを選択する、となるとinternal_encodingに一
本化する方が良いのかも知れません。

# MySQLって、サーバーとクライアントでエンコーディング変換
# サポートしてましたっけ?他のDBのサポート状況は?
# 機種依存文字は確かUnicodeのプライベートな領域にマッピング
# されてるんですよね。PHPだけで見ていればOKですが、他のプロ
# グラミング言語、特にJavaとか、などから見るとどうなるので
# しょうか? 試せば良いだけなんですが....

個人的には今のままでも、internal_encodingへの一本化のどちら
でも良いです。

--
Yasuo Ohgaki




PHP-dev メーリングリストの案内