[PHP-dev 760]Re: zend-multibyteの挙動について
Seiji Masugata
s.masugata @ digicom.dnp.co.jp
2003年 5月 9日 (金) 11:16:39 JST
こんにちわ、桝形です。
関連するこのメールを、興味深く拝見させてもらっています。
> >> script_encoding=internal_encoding になるようにするのがいいと思います。
> >> つまり、script_encoding を廃止して、internal_encoding 一本にするという意味
>
> internal_encodeingに、SJISが使えるのなら、それでも良いのですが。
> そうじゃない限り、大反対です。
この件は、 zend-multibyteが有効な時に、SJISで記述できないのでは
なく、常にscript_encoding(SJIS)=internal_encoding(SJIS(-win))となるように
となるように統一化しよう。。。という意味で言ってたとは思いますが
違っていたら指摘して下さい。
> 昨年の会議でも言いましたが。
>
> >よく理解できていないのですが、こと日本語に関しては、Shift_JISでスクリプ
> >トを書きたいが、パース時等に問題を発生してしまうというニーズからきている
> >機能だと思っています。
> >昨年開催したPHP国際化関連の打ち合わせでもこの辺の話題になり、
> >「上記のニーズが実現できれば、一般のPHPユーザにとっては、内部文字コード
> >などは(極論すれば)どうでも良い話では?」という意見もでました。
>
> 一般人には、内部コードは、どうでもいいんですが
携帯系コンテンツの対応やIBM拡張文字コード等含めて、マルチバイト関連
関数が正しく動作できるのであれば、一本化されても構わないと思います。
自分にとってのSJIS(-win)のニーズは上記の部分と、あさかわさんが仰って
いる下記の部分と似たような事です。特にデザイナとの共同作業の場合等。
> スクリプトが、SJISで書けないのは、非常に面倒なんです。
>
> 私自身が面倒なのもありますが、他の人たちとの共同作業上も非常に面倒なのです。
>
> 通常つかってる環境が、UNIXじゃない場合、エディタなどの、デフォルトが
> SJISですから、他のコードに変換する手間がはいってしまいます。
また、
script_encoding = SJIS
internal_encodeing = SJIS(-win)
これができると、携帯コンテンツや、IBM拡張文字コードの対応が非常に楽に
なりますので、仮に共にSJIS(-win)が使えなくなるとなると、自分も反対です。
encoding_translationスイッチをはずすのは、構わないとは思うのですが
どちらかというと今のままでよいような気がします。
仮に、一本化する流れでいくのであれば、PHP4系統は今のままで、PHP5から
とかの方が混乱が少ないと思います。。。って当然そういう話をしているん
ですよね?
勘違いしていたら、どうもすみません。(^^;
--
Seiji Masugata <s.masugata @ digicom.dnp.co.jp>
PHP-dev メーリングリストの案内