[PHP-dev 1047] Re: PHP Namazu モジュールのライセンスについ

Moriyoshi Koizumi moriyoshi @ at.wakwak.com
2004年 12月 6日 (月) 06:15:02 JST


小泉です。

On 2004/12/04, at 13:06, Tadamasa Teranishi wrote:

>> そうしますと、ソースコードの状態において、いわゆる「まぜるな危険」
>> 問題が存在するとすれば PECL のモジュールを GPL ライセンスの下で配布
>> しないでくださいと開発者に釘をさしておいたほうが混乱が少なくなります。
> ...
>> 動的リンクに関しては (私の知る限りでは) 灰色ゾーンと言われています。
>> 問題が生じる可能性があるということさえわかれば十分だと思いますので、
>> これについての議論は避けたいと思います。
>
> モジュールのソースが PHP ライセンスならコンパイルしたモジュールは
> PHP ライセンスの派生物になり、問題なく使えるが、ソースが GPL ライセンス
> ならコンパイルしたモジュールは GPL ライセンスの派生物になり、
> (動的にしろ静的にしろ)リンクすると GPL の影響を受けることになるから
> ではないかと思います。
> # 文面からすると動的リンクについて議論があるようですが...。

この辺、整理すると、GPL の「派生物」と「改変」に関わる文言が問題に
なるわけです。GPL の成果物に「リンク」を行う行為は、
GPL の成果物の一部または全部を含む「派生物」を生成する行為に
当たるというわけですね。

「釘を刺しておく」という言い方をしたのは、php.net の CVS で GPL な
モジュールを管理すること自体には (当然ですが) 問題がないためです。
PECL に入る資格の一部にライセンスがあるのは、ユーザがライセンス問題を
認識せずに GPL のモジュールをダウンロードし、ビルドしてしまわないように
するためでしょう。

>> 2. だが、PHP と組み合わせて使うと問題が発生する可能性がある。
>
> GPL の libnmz しか今のところないので、バイナリの PHP Namazu モジュール
> は、事実上、GPL ライセンスのものしか選択できず、
> PHP も別実装がないことから、GPL ライセンスの PHP モジュールを使う
> と、他のモジュールや PHP スクリプトに GPL の影響を受けてしまい、
> 多大な問題が発生する。

発生する *可能性* があるとは書きましたが、私個人の見解としては
実際に問題は発生するものと思います。

>> 3. 心配ならば namazu モジュールは使わないに越した事はない。
>
> 現在のところ、PHP Namazu モジュールを使える環境は整っていない。
> といったところだということでしょうか。

「使わないに越した事はない」とやや穏やかな表現にしましたが、
これの意味するところは、 (問題ないと権利者が判断すれば) 動的リンクならば
問題は生じないかもしれないという事です。

私がよく分かっていないだけかもしれませんが、
動的リンクという行為の意味するところについては、
現在の GPL の文言ではカバーしきれていないように思います。
(RMS が何と言おうと) この点の解釈についてはあくまで権利者の判断に
委ねられているものと考えます。

なお、namazu のライセンスタームは次のようになっていました。

This program is free software; you can redistribute it and/or modify
it under the terms of the GNU General Public License as published by
the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
(at your option) any later version.

# "at your option" の意味が「ライセンシーの選択次第で」という
# ことだとすれば、将来 GPL が改訂されても影響を受けないということに
# なります。

> ひとつの方法としては、現在の php_namazu.c の PHP ライセンスを
> 使えるように PHP ライセンスの libnmz 互換ライブラリを作成するか、
> あるいは バイナリの PHP Namazu モジュールのライセンスが PHP ライセンス
> となる(GPL ライセンスの libnmz を間接的に使うなどして) PHP Namazu
> モジュールを作成するかですね。
> 前者はいろいろ大変そうですが、後者は(パフォーマンスはともかく)何とか
> なりそうな気がします。

FastCGI のような仕組みで namazud みたいなものを作り、TCP ソケットでそれを
つつくような仕様にするとか ^^;




PHP-dev メーリングリストの案内