[PHP-doc 1139] match の訳文について

hen20-php @ yahoo.co.jp hen20-php @ yahoo.co.jp
2021年 1月 14日 (木) 01:32:29 JST


諸先輩方、PHP 8.0 のリリースに伴う大量の翻訳作業、大変ありがとうございます。これほど多くの素晴らしい翻訳が英語版リリースに合わせて(確か12月頃から)ほぼ同時に公開されていることは本当に驚きです。お仕事でお忙しい中、いつもありがとうございます。

翻訳はほとんどすべて、大変素晴らしいもので、驚くほどこなれた日本語になっている箇所がいくつもあって、さすがは自ら翻訳に参加されている方々の翻訳量とスピードであると感服いたしております。

ところで「match」のページ(https://www.php.net/manual/ja/control-structures.match.php)の訳語の一部に、私がわかりにくい箇所がありましたので、代案を自分なりに考えてみました。よろしければご検討ください。

----------------------------------------
例1 match 式の構造

<?php
$return_value = match (制約式) {
    単一の条件式 => 返却式,
    条件式1, 条件式2 => 返却式,
};
?>
----------------------------------------

などの中で使われている用語について、
●「制約式」
→「検査する式」、「検査対象(式)」、「評価対象(式)」などとしてはどうでしょう?

●「返却式」
→「返り式」、「返す式」、「返される式」、「return 式」など
とするのはどうですか?(「返却」は借りていたものを返すイメージがあるため、関数で使われている「返り値」に近い表現にする方が、初心者の理解の助けになりやすいかと思います。上級者はどんな表現でも理解に困らないでしょう。)

●(例1 の説明文中)
「switch 文のように、 match 式はマッチさせる分岐をひとつひとつ実行します。 はじめは、コードは何も実行されません。 」
に続く説明文について、

「以前のすべての条件式が、制約式とマッチしなかった場合に条件式が実行されます。 条件式に一致する式が評価された場合に、返却式が評価されます。」

→ 条件式は、それ以前のすべての条件式が検査対象(式)にマッチしなかった場合にだけ評価され、マッチした条件式に対応する返り式だけが評価されるのです(されます)。


●例3 整数の範囲の応じてmatch式を分岐させる一般的な使い方
→ 例3 整数の範囲「に」応じてmatch式を分岐させる一般的な使い方


私の提案は以上です。よろしければご検討ください。
また、以前に提案させていただいた「予約語の表」について、すっきりさせてくださってありがとうございました。



PHP-doc メーリングリストの案内