[PHP-users 2895] Re: 会社のメールアドレスからのFAQ (was: Re: PHP を入れたらApache がstartできない )

Masashi Ohba php-users@php.gr.jp
Thu, 18 Oct 2001 22:00:34 +0900


大場です。
会社のアドレスも個人で取ってるドメインからも参加してますが
メールの書き方や発言の仕方にそれほど差をつけてるつもりはありません。

#「つっこみ方がきつい」とPostgreSQLの福岡OFF会では言われたけど


In message "[PHP-users 2894] 会社のメールアドレスからのFAQ (was: Re: PHP を入れたらApache   が
startできない )",松島 知弘 wrote...


>明らかに初歩的と思われる質問を投稿される方の中に、
>〜@〜〜.co.jp や 〜@〜〜.com 等の会社のメールアドレスで
>投稿されている方も多いようですが、問題にならないのでしょうか。

ならないでしょ?
MLにおける発言とその人の所属組織は結び付けるべきでは無く
あくまでも個人の発言として捉えるべきでしょう。
その上でなにかしてもらったら、なにかしてあげればいいだけの話
まぁ度をこすと「金払って外注しろよ」と思うこともありますが
それはその人の使用しているドメインに無関係に感じます。

別にco.jpからじゃなくたって「オイオイ」と
思うようなメールはいっぱいありますけど?
んなの、ドメイン無関係に減らす努力をしてくださいってだけで。

経験的に言いっぱなしでサマリも流さなかったり
ちょっと突っ込まれると逆ギレして捨て台詞吐いたり
giveばっかり求める人なんかはco.jp以外の人の方が
多いと感じますけど。

出会い系サイトじゃない技術系のMLでなんで
こそこそしなきゃなら無いのかと感じることもあるし
人に物を尋ねるなら、看板しょてるとは思わないけど
どこの人くらいは判るようにして欲しいし
個人的にはフリーメールの方が不愉快です。


>『○○社の社員である私は、○○を教えて頂きたく思います』
>と明記していることと同じ事だと思います。

そういう人もいるかもしれないけど
そうじゃない人もいると思いますけど?
そういうひとはメールアドレス無関係にそういう人で
個人の資質の問題です。


>別の見方をすると、
>『○○社は、こんな事も分からない/調べられない技術者が居る』
>という悪い噂にも繋がり兼ねないと思います。

分からないことと分かろうと努力しない事
調べられないのと調べる努力をしないことは別の次元の話です。
新しい分野に参加した時に、周囲に情報が必ずしもあるとは限りません


>(ちゃっかりブラックリスト化している所があっても不思議じゃないです)

そういうことしてる会社があったら、そっちの方が
よっぽど信用できんな。メールアドレス収集して売っぱらったり
SPAM流すようなようなマネされかねないと感じる。


>MLのS/N比を上げるという視点とは別に、FAQを投げる初心者さん
>(もしくは懲りない方)には、会社の看板を背負って投稿している
>事に、もっと気を付けて頂きたいなと、この頃、強く思っています。

看板しょってるなんて考える必要なんか無いし
看板しょってるようなMLが希望なら、そう思う人が移動するなり
新たに「発言と所属はリンクします」というポリシーを持ったMLを
立ち上げれば言いだけのことです。


>考え過ぎ or 意地悪な発想 でしょうか…。

考え方がMLというコミュニティとあってないと思いますけど?

--------------------------------------------------
Name  : 大場正志(Masashi Ohba)
E-mail: ohba@netforce.ne.jp
Add   : Fukuoka-city, Japan