[PHP-users 1886] Re: XP, UML など
TAKAHASHI Masayoshi
php-users@php.gr.jp
Thu, 06 Sep 2001 18:15:18 +0900
高橋征義です。
KOYAMA Tetsuji <koyama@hoge.org> wrote:
> At Thu, 6 Sep 2001 15:23:51 +0900,
> Kentaro Fujinuma wrote:
> > > ・メソッドの可視性の指定(publicとかprivateとか)はできないんでしょうか?
> >
> > できないですね。
> >
> > > ・メソッドチェーン($obj->foo()->bar() みたいな呼び出し方)はできない
> > > んでしょうか?
> >
> > うーん、できないみたいですね・・・。
むーん、そうなんですか……。
> この辺は、現在の Zend Script Engine が建て増しでオブジェクト指向を実
> 現してきている弊害ですね。
>
> さすがにこのような点に不満を感じている人は世界中に一杯いるらしく(笑)、
> 現在 Zend では新しいスクリプトエンジンを開発中です。
>
> http://www.zend.com/zend/future.php
お、そうなんですか。
ちょっと話は違いますが、今、Perl・Python・Rubyでも、スクリプトエンジン
を書き替えようかという話があり、Perl6とPython3は「Parrot」という
共同の仮想マシン(VM)を使って実装することを検討しています。Ruby2も
VMを使うことはほぼ決定しているのですが、Parrot VM を使うかどうかは
決まっていない(そもそもParrotの仕様は決まってないので。今、Perl
方面ではVMをレジスタ方式にするかスタックマシンにするかで議論して
ます)ようです。
# 「Parrot」自体はエイプリルフールネタだったんですが、もう
# 完全にシリアスな話になってしまいました。
で、PHPというか、Zend方面ではこのような流れに乗る、という話は
ないのでしょうか?
PerlとPythonがVMを共有しようとしているのは、高機能なVMを実装する
のは簡単ではないという理由の他に、拡張ライブラリの共有化を狙って
いるっぽいです。例えばSablotronのようなライブラリは、Perl・
Python・PHP・Rubyそれぞれで利用するためのインターフェースが
書かれていますが、基本的にはそれぞれの言語ごとに書き直している
ような感じです。こういうのは面倒だし労力の無駄なので、もうちょっと
うまいことできないかね、と。
# 本当にうまくことできるかどうかはまだ不明。
もっとも、先ほど書いたように、Parrotはまだ実体が何もない状態
なので、まだまだ先の話ではあります。
> 閑話休題:
> 次回の相談室は PhpUnit ネタなのですが、一足早く ML で有名にされてし
> まったので結構アセってます。(笑)
(^_^;
高橋征義 (TAKAHASHI Masayoshi) Email:maki@inac.co.jp