こんにちは,谷川です。
>error_reporting(E_ALL); の設定で Warning を出せるのは、
>値の設定されていない変数を参照した時だけです。スペル
>ミスで間違った変数名に代入した場合には、何のチェック
>もかかりません。
あれ〜,本当ですね。勘違いしていました。m(_ _)m
# ということは (E_ALL & ~E_NOTICE) から (E_ALL) にしたときに出た,
# あの沢山のエラーはなんだったんだろう・・・ (--;)
--
Thanks in advance,
---------------------------------------------
谷川剛一 dev@agapesystem.com