[PHP-users 16439]Re: mailto送信時の文字化け
KATOH Yasufumi
karma @ prog.club.ne.jp
2003年 7月 3日 (木) 17:42:20 JST
加藤泰文です.
今回の件でなく,一般的な話として聞いていただけたらと思います.
>>> On Thu, 3 Jul 2003 16:47:51 +0900
in message "[PHP-users 16424] Re: mailto送信時の文字化け"
KiyohitoTanaka-san wrote:
> しかし、重松様の文面からすると、常に「何もやっていないじゃないか!」
> という断定が先んじているのです。
そうでもないと思います.
例えば,質問に対して検証をやった方も何人かいらっしゃったと思います.そ
れに対しては「うちでもやってみたけど,だめでした.なんで? 」ではなくて,
「うちでもこういうスクリプトを書いてみてやったんですが,こういう出力が
されてダメでした」というのがこの手の ML で問題を解決するためのプロセス
だと思います.
「こういう事をやりました.するとこういう結果がでました.うまくいきませ
ん」という所で,「こういう事」「こういう結果」は現象を言葉で示すのでな
く,本当に出力された結果を分かるように示すのが,問題を解決する早道では
ないかと思うんです.
質問者がためした内容と結果が分からないと,どうしても解決が遠回りになっ
てしまうのは仕方ないと思います.
そして経験のある方は,「こうしたけどできない」と言っていたけど,詳しく
聞いてみると実際は言った通りに出来ていなかったというケースが多くあるの
で,質問が曖昧なうちはその可能性を一つ一つつぶしていくような回答になっ
ていくのは仕方ありません.で,あまりにもその進展が遅いと,その進展を早
める提案が出てくるのも仕方ないことだと思います.
今回の場合は具体的な結果を出すと言っても,文字化けしていたりで示しにく
いというのがあったのかも知れませんが,その辺りは回答者が頭を働かせるの
ではなく,やはり質問者が頭を働かせるべきことでしょう.
--
==============================================
(((( 加藤泰文
○-○ karma @ prog.club.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ae.wakwak.com/%7Ekarma/
==============================================
中南米の音楽のページを更新 (June 20)
PHP-users メーリングリストの案内