[PHP-users 15098]Re: PHPの文字コードについて

Seiji Masugata s.masugata @ digicom.dnp.co.jp
2003年 5月 7日 (水) 18:11:23 JST


こんにちわ、桝形です。

> PHP4系はソースはEUCでないといけないと聞いたことがあるのですが、
> Shift_JISは正式にサポート外ということなのでしょうか?

--enable-zend-multibyteがPHP4.3.0から本家に取り込まれたので
そんな事はないとは思うのですが、マニュアルには書いていない
ようですね。。。自分が見つけきれないだけ?

http://jp.php.net/manual/ja/ref.mbstring.php

> プログラムに精通している人には問題ないと思いますが、一般のエンドユーザ
> に利用させるには少しハードルが高くなってしまう気がして懸念してます。

--enable-zend-multibyte

を有効にしてコンパイルして、script_encodingを正しく指定すれば
問題ないように思えます。

http://nxweb.dyndns.org:8080/php-i18n-ini.html
http://www.moon.sphere.ne.jp/nasty/linux/p4_3.html
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-December/012214.html

--
Seiji Masugata <s.masugata @ digicom.dnp.co.jp>



PHP-users メーリングリストの案内