[PHP-users 21593]Re: 高校生 PHPプログラマは

SHIRAFU Makoto escvel @ terra.dti.ne.jp
2004年 5月 11日 (火) 21:47:18 JST


こんにちは、しらふです。

> 公立学校でも当たり前のようにパソコンがあり、学校
> (高等専門学校、工学系の大学の付属校)によっては
> プログラミング(VBやC++)を学生に教え込んでいるそうです。
教えられなくとも興味のある奴は自分でやりますしね。
自分がそうでしたから(^^;)
# 今だから言えることは、勝手に学校の汎用機を色々使ってごめん
# なさい(^_^;)


> 興味さえあれば、中学生、高校生ぐらいの年であれば、
> プログラミングは直ぐに習得します。
小学生低学年でも十分に可能でしょう。
小学校1年とか2年とかの頃、自分は"ナイコン"で、MSXとかも触ってい
ましたし…。


> 敢えて申し上げますが、
> しっかりと礼儀をわきまえ、
> 自分のオツムで考えられれば
> 高校生も大人もこの点では変わらないと思います。
おっしゃるとおりです。
プログラムやコンピュータのスキルが優れていても、また社会的に地
位が高く責任あるような立場におられる方でも、発言一つ、行動一つ
に礼儀や誠実さを感じさせないような人は、結局は社会でつまはじき
にされて、その能力を発揮する場を奪われますから。

この点では、藤森さんのおっしゃるように、PHPユーザという立場に年
齢等の属性による区別/差別は一切無いと思います。
(PHPユーザでなく何でもそうでしょうが)


> ただ、phpに手を染めた高校生がいるもっともな理由は、
...x8...snip...x8...snip...

開発環境の構築と維持にかかるコストが下がり、「試してみたい」とい
う意志のある人が実際に手に触れる機会が増えたというのは大きいよう
に思います。

その上で、「インターネットとWeb」という世界に挑戦できる場所で、
自分のしたい「表現」を気軽に手軽に試して、即時に反応が見られると
いう点でPHPは優れたプロダクトでありソリューションだと思います。
# 自分の頃は、旺文社と富士通のコンテストに応募するのが一番大きい
# 挑戦だったかなぁ…。
# 審査結果発表という結果が出るまでに何ヶ月かかかりますし。


+--------------------------------------------------------------------+
| From         : SHIRAFU Makoto                                      |
| E-mail       : escvel @ terra.dti.ne.jp                              |
| Web Site     : http://www.terra.dti.ne.jp/~escvel/                 |
| Fingerprint  : D336 5CE0 6D5E 106A 47BF 5FB7 739B B0FE 240B EEB7   |
+--------------------------------------------------------------------+




PHP-users メーリングリストの案内