[PHP-users 23439]Re: atコマンドについて
UNO Shintaro
uno @ venus.dti.ne.jp
2004年 10月 5日 (火) 14:30:40 JST
>どうも動作がおかしいと思い、いろいろ調べていたら
>root宛てに届いたメールに次の内容がありました。
>(これはatコマンドでwrite.phpを動かした後にきたものです)
>
>sh: ?php: No such file or directory
>sh: line 31: syntax error near unexpected token `fopen("'
>sh: line 31: `$fp = fopen("/usr/local/apache/htdocs/test.dat", "w") or
>die("DIE・・・・");'
at -f は「指定したファイルを指定時刻に実行する」んじゃなくて、
「指定したファイルの中身を今読んで、*その内容*を指定時刻に実行する」
だったと思います。
つまり実行ファイル扱いではないので#!を書いていても解釈されない、
ということ。↓こんなふうにしてやらないとダメじゃなかったかな。
*** atコマンドの指定 ***
at -f /path/to/runnercommand (以下略)
*** /path/to/runnercommand の中身 ***
/path/to/write.php
*** /path/to/write.php の中身 ***
#!/usr/local/bin/php -q
<?php
(以下略)
--
UNO Shintaro, 宇野 信太郎
mailto:uno @ venus.dti.ne.jp
http://www.venus.dti.ne.jp/~uno/
PHP-users メーリングリストの案内