[PHP-users 23375]Re: phpをcronより起動させたい
Y.Watanabe
yuw @ msj.biglobe.ne.jp
2004年 9月 27日 (月) 13:22:22 JST
渡辺です。
viola wrote on 2004/09/27 13:05
with Subject: [PHP-users 23370] phpをcronより起動させたい
>そもそも /usr/local/lib/php が存在しない)
そりゃそうです。
>環境
>OS:solaris
>PHP:4.1.2
CLI(コマンドライン用PHPインタプリタ)が正式に登場するのは
PHP4.3.0以降だからです。
もしできるのであればPHPのバージョンアップをオススメします。
>この様な場合は計画起動?コマンドからの起動?は
>不可能なのでしょうか?
バッチ処理するPHPスクリプトをWebサーバ上に置き、
lynxとかwgetとかそういうテキストブラウザをコマンドラインで
起動してそのPHPスクリプトにアクセスするようにすればいいかも。
たとえば
$ lynx --dump http://webサーバ/バッチ処理.php
みたいな。これをcrontabに登録する。
ただし、もしも長い時間がかかるような大きなバッチ処理で
この方法をやると、Webサーバのタイムアウト設定にひっかかって
バッチ処理が途中で終わってしまいかねないという罠があります。
同様にWebサーバがやたら込み合っているときは
このバッチ処理スクリプトに対するアクセスもそれに巻き込まれて
うまく実行されないかもしれないという恐れもあります。
PHP-users メーリングリストの案内