[PHP-users 24520] Re: メールサーバー確認方法

Teraoka Yoshinori yteraoka @ dti.ad.jp
2005年 2月 14日 (月) 14:08:07 JST


寺岡です。

自己レスです。

From: Teraoka Yoshinori <yteraoka @ dti.ad.jp>
Subject: [PHP-users 24518] Re: メールサーバー確認方法
Date: Mon, 14 Feb 2005 13:35:02 +0900 (JST)
Message-ID: <20050214.133502.125200008.yteraoka @ dti.ad.jp>

> > > 外部から @example.com へメールを送ろうとした場合、MX を調べて
> > > そこへ送る以外に方法はありませんけど。
> > MXを探し、それが存在しない場合にのみ実行する処理ですから、それがMXのhost、
> > つまり外部からのメールを受け取る口ではない可能性があるわけです。
> > # 実際にそれが発言しうるテストケース示さなきゃ納得して貰えないかな?
> 
> MX が無い場合は A だというのは当然のこととして書かなかったのですが、
> @host.example.com の MX がなくて host.example.com の A があれば
> host.example.com に送りますが。host.example.com でメールサーバーが
> 動作していない場合は送りようがありません。
> 
> この状況で「実は @host.example.com 宛ては aaa.example.com に送らなきゃ
> いけないんですよ。」っていうのは無いでしょと思って書きました。

もしかして、@example.com という本来のドメインパートがあり、
outbound 用に out.example.com、inbound 用に in.example.com が存在し、
@out.example.com につながったからと言って届くとは限らないという
話でしたか?

そもそも今回の話の段階でのチェックは MX(A,CNAME) が存在する、しない
以上の確認は出来ないと思っているのでドメインの存在確認の為に接続まで
する必要はないと思っています。

ですからやっても意味がないという意味での「ロジックが無意味」という
ことでしたらその通りです。
私が意図を汲み違えていたのでしたらすみません。

--
Teraoka Yoshinori <yteraoka @ dti.ad.jp>


PHP-users メーリングリストの案内