[PHP-users 26136] Re: mb_convert で文字化け

ishikata @ anet.ne.jp ishikata @ anet.ne.jp
2005年 7月 13日 (水) 10:41:01 JST


安藤様

ご教授ありがとう御座います
石川です

On Wed, 13 Jul 2005 00:25:13 +0900
Yusuke Ando <ando @ rikezemi.com> wrote:

> 安藤です。
> 
> > (WINDOWSのS-JISだと、IBM拡張外字とかNEC選定外字のエリアではなかったでしょうか?
> > また、OS9以下のMacだと、該当する文字自体がありません。)
> 
> 拡張文字については以下のページがここが直感的に分かるので参考にしました。
> http://www.mysql-partners-jp.biz/techinfo/tech_01.html
> 
> ところで今回のケースだと変換後のエンコーディングに SJIS-winを指定すれば
> そこには拡張文字も存在してますよね?(SJIS-win = CP932)
> 今回は変換元のEUCの文字列にPHPで扱えるEUC-JP、eucJP-winに含まれない文字
> が存在しているから変換できないのではと思うのですが、見当違いでしょうか。
> 
SJIS-winも指定しましたが結果は同じでした


> 
> >元質問者の方
> 変換元のEUCの文字列というのはブラウザから投稿された物なのでしょうか?
> 
いいえ違います。旧システムのデータ(SJIS)を移行した物です

以上 再度ご教授お願いします



PHP-users メーリングリストの案内