[PHP-users 32880] MySQL モジュールを有効にするときのオプション (was お世話になります。)

KATOH Yasufumi karma @ jazz.email.ne.jp
2007年 11月 16日 (金) 19:35:17 JST


加藤泰文です.

Subject は内容を表した物にするのがメーリングリストなんかでは良いです.

>>> On Fri, 16 Nov 2007 18:22:16 +0900
    in message   "[PHP-users 32878] お世話になります。"
                  Napura-san wrote:

> このインストールで、GDがインストールされていないため
> phpinfo()でconfigureを確認したところ
> --without-gd となっていたので多分GDが使えないと思ったのですが
> --without-mysqlともなっていましたが、phpで問題なくmysqlは使えて
> います。

--without-mysql となっているのは,php 本体のパッケージ (php パッケージ)
を作成するときの configure オプションで,別途 php-mysql を入れているの
で,使えている,ということでしょう.

> GDを使いたいので、新たに新しいバージョンのPHPを今度は
> make,make installでインストールしたいと思いますが
> 今のmysqlが普通に使える環境を残したままの状態でインス
> トールするには、現在のconfigureをすべて書く必要と
> --without-mysqlのままで、--with-gdなどと
> 記しても良いのでしょうか。

なので,オリジナルと同様に php の mysql モジュールを別途作るのであれば
--without-mysql でも良いですが,ソースから一発で入れようと思ったら,当
然 --with-mysql としなければいけません.

ところで,gd を使いたい,というだけだったら,php-gd っていうパッケージ
がありますが,ダメですか?

あと Mysql 使うのも pdo ってのもアリですよね.(CentOS のパッケージでも
php-pdo ってあるような)
  http://jp.php.net/manual/ja/ref.pdo-mysql.php

-- 
==============================================
((((    加藤泰文
○-○                karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
 (Web Page) http://www.ne.jp/asahi/ka/to/
==============================================


PHP-users メーリングリストの案内