[PHP-users 34114] 楽天テクノロジーカンファレンス2008 内でPHP勉強会を開催します
KOYAMA Tetsuji
koyama @ hoge.org
2008年 11月 7日 (金) 11:57:28 JST
小山です。
昨年開催された楽天テクノロジーカンファレンスが今年も開催されます。
今回のイベントでは、楽天さんより日本PHPユーザ会宛にイベント内でPHP勉強会
をやってもらえないかという依頼がありまして、2時間の枠をいただきました。
まだ内容は公表されていませんが、ユーザ会としても面白そうなセッションを
準備しています。
他にもカーネル読書会のよしおかさんや、日本Rubyの会のセッションも
開催されますので、こちらも楽しみです。
参加登録は既に始まっていますので、ご興味のある方は
どうぞご登録ください。
=====案内文はじめ========================================
────────────────────────────────────
技術コミュニティ活動にご参加の皆様へ
オープンソースをはじめとする各種技術コミュニティでご活躍の皆
様におきましては、インターネット上のサービスへの各種貢献に感
謝申し上げます。
この度、弊社では技術コミュニティの皆様への感謝と今後の発展の
一助とすべく、テクノロジーカンファレンスの開催を決定いたしま
した。
本イベントを技術コミュニティの皆様同士の交流と技術情報の交換・
議論に役立てていただきたいと考えております。
つきましては、開催と参加登録の情報をご案内申し上げます。
詳細については決まってない点が多くございますが、現在各方面の
ご協力を頂きつつ進めております。プログラムの詳細は参加登録い
ただいた方へ、11月21日(金)までにご案内さしあげる予定です。
現時点でお知らせできる内容が少なくて恐縮ですが、コミュニティ
の皆様の参加を歓迎したく、まずは皆様のご予定に加えていただき
たく、ご連絡させていただきます。
楽天テクノロジーカンファレンス運営事務局
森正弥(楽天技術研究所)
橘俊男(開発部 アーキテクトグループ)
===============================================================
<<ご案内>>
●イベント名
『楽天テクノロジーカンファレンス2008』
●開催日時
2008年11月29日(土)
12時:受付開始、13時:開演、18時30分:懇親会開始
●参加登録方法
以下のURLよりお申し込みください。
https://www.rakuten.co.jp/event/techconf/2008/eea0897aa071a84f082a2d428607701b.html
(個人情報取り扱いポリシーについては、登録ページをご参照ください)
●内容(予定)
・基調講演(Ruby開発者 楽天技術研究所フェロー まつもとゆきひろ)
・招待講演(RBC 会長 最首英裕 氏)
・楽天における技術活用紹介
国際開発の取り組み
オープンソース開発の取り組み
楽天技術研究所の研究開発の取り組み
・技術コミュニティ毎のセッション
Ruby,PHP,Linux
・懇親会
●場所 楽天株式会社 『品川シーサイド楽天タワー※』4F
※『品川シーサイド楽天タワー』のご紹介
【地図情報URL】
http://www.rakuten.co.jp/info/map/shinagawa.html
【住所】
〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番3号
品川シーサイド楽天タワー
【交通アクセス】
○りんかい線品川シーサイド駅(C出口)より徒歩1分
(品川シーサイド駅より連結)
○京急青物横丁駅より徒歩7分
皆様のご登録をお待ちいたしております。
*────────────────────*
楽天株式会社 - Rakuten,Inc. -
テクノロジーカンファレンス2008事務局
E-mail:info-tc2008 @ mail.rakuten.co.jp
*────────────────────*
=====案内文おわり========================================
--
小山哲志@ビート・クラフト
koyama @ beatcraft.com
koyama @ hoge.org
PHP-users メーリングリストの案内