[PHP-users 34390] Re: $_SERVERでユーザ名を調べる
sydney @ seasidecity.net
sydney @ seasidecity.net
2009年 3月 10日 (火) 21:04:02 JST
さかもと と申します。
3年ぐらいこのMLに参加しております。発言は数回しかありません。
さわださんが仰るとおり、このMLの目的を理解された方がいいと思います。
ここには高度な知識を持った方がたくさん参加されています。(と信じます^_^)
その方々の回答を得るにはコツが必要です。
解決すべきことを絞ってから質問をするべきです。
そうすれば、即座に解決策を教えてくれると思います。
今回の件で言うと、「PHPにアクセスしてきたユーザを特定する方法はありますか?
検索エンジンのクローラ、自分、その他のアクセスが識別できれば十分です。
本当の訪問者数のアクセスのログを集計しています。」
で十分だと思います。で、きっと回答は・・・もうMLで出尽くしておりますが、
ユーザの判別方式は、IPアドレス(ホスト名解決)か、クッキーおよびセッション
管理でしか実現できません。
で、自分のアクセスをどう判別すればいいのかまでたどり着いていると思います。
そこでホスト名だけでは不十分であることも理解されているでしょう。
必要なのは常にあなたを識別するユニークな情報ですね。
ここまで来たら、自分が行おうとしていることが間違っていることに気づきませんか?
固定IPアドレスでない場合には、常にあなたを識別する情報はないんです。
セッションやクッキーを使い、自分だけを判別する仕組みが得策となると思います。
クローラーはちゃんとクローラーがどのホスト名なのかを知っていれば多少の
誤差はあっても満足できる判別はできると思います。また、その他ユーザは自分と
クローラー以外ですから誤認識はないので、自分の判別をどうするかに注力すれば
すべての謎が解けると思います。
私なら「セッションでアクセスを判別する」を選択します。なぜなら、これであれば
ブラウザ単位でのユニークなIDが取れるので、本当のアクセス数を知ることが
出来ます。
で、次に質問があれば、どこが分からないのかを簡潔にMLすれば、すぐハッピーに
なれると思います。
さかもと
----- Original Message -----
From: "Shu Sawada" <luna @ lunanet.gr.jp>
To: "PHP-users ML" <php-users @ php.gr.jp>
Sent: Tuesday, March 10, 2009 9:27 PM
Subject: [PHP-users 34389] Re: $_SERVERでユーザ名を調べる
>
> さわだ@札幌、です。
>
>> DNSの仕組みを詳細に調べなくとも、URLとFQDNの違いをネットで簡単に調べてわかる
>> 範囲で、本課題は十分であろうと思っております。
>
> そうお考えになるのであれば、僕としては残念ながらこれ以上何も申し上げることが
>
> できないのですが、
>
>> 用語はともかく、目的は達せられていると考えられますが、この理解に誤りはないで
>> しょうか。
>
> 僕の理解では、現状では目的は達成できていないと思います。
>
>> 確かにDNS関連は正確には理解できていませんが、ログからも一定であるようだし、
>>
>> 当方のプロバイダplalaは一応大手ですので、逆引きが設定されているISPとみなせる
>> と思うのですがいかがでしょうか。 あるいはこれを確認する手段は問い合わせる以
>> 外に簡単に調べる方法はあれうでしょうか。しかし、今回はそこまでしなくとも、実
>>
>> 用上は十分に思えます。
>
> [M_ADDR]114.189.27.71 i114-189-27-71.s10.a023.ap.plala.or.jp ---- 自分
>
> の事を仰っているのですよね。
> ぷららさんは大手ですし、間違いなく逆引きは適切に設定されるものと思います。
>
> ところで、先に申し上げたように、BフレッツやADSL等を切断−接続した場合、
> i114-189-27-71.s10.a023.ap.plala.or.jp
> の文字列は変わることが予想されますが、それで十分であるという要件で
> 良いのであれば、問題ないのではないでしょうか。
>
> どこまで変わるのかはISPの設定依存ですので不明ですが、恐らくホスト名
> i114-189-27-71 は確実に毎回変化します。
> たとえば、ap.plala.or.jp のアクセスを全て管理者からのアクセスと考えるという
>
> ことであれば、それはすなわちぷららからの接続は全て管理者からのアクセスと
> みなすということです。それで要件を満たしているのであれば問題ないと思います。
>
> (自分以外はぷららから絶対にアクセスしてこないのでしょうか?)
>
>> 私は、ネットの専門家であるつもりでもなく、当面する課題を逐次解決していく単な
>> る趣味で進めていますので、深く系統的に学習する予定は御座いませんので、あしか
>> らずご了承ください。それですので、なにか問題があれば、具体的にご指摘いただけ
>> れば幸いです。
>
> なるほど。
> 僕の少ない経験からは、急がば回れと申しますか、ちゃんと理解することが最善の方策と
> 考えるのですが、そうではない、場当たりで進む、とお考えになるのであればそれはそれで
> 一つの方針であろうかと思いますし、僕はその方針を否定できるものではありません。
>
>
> ただ、残念ながら、その状態で発せられる漠然とした疑問へのQ&Aは、非常に回答が得づらい
> ものとなっていると思います。(何を問われているのかがこちらとしても掴めません)
>
> 今後も技術系MLを通して勉強を進めるお考えでしたら、ぜひ違った見方もご検討いただければと
> 思います。
>
> 基本的に、技術系MLは、技術的に興味深い点について質疑を通してみんなで理解を深めて
> 幸せになろう、という場所です。残念ながら「わからないから教えて下さい」というスタンスで
> 参加する場所ではありません。
> かといって初心者さんの質問を拒むことは全くなく「一生懸命勉強するから教えて!」は大歓迎、
> と僕は個人的に理解しているのですが、そこで「勉強する気はありません。」と断言されてしまうと、
> 「はあ、そうですか。」としか申し上げられないのです。
> 一連のMLでの反応は、そういった皆さんの気持ちと申しますか、何と申しますか。
>
> #そういった姿勢で進めるのであれば、なんちゃら知恵袋のようなサイトが適切かと思います。
>
> ご参考まで:
> http://www.hyuki.com/writing/techask.html
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/#CHAPTER006
>
>
> 以上、決して個人的に悪意がある訳でも、非難するわけでもなく、今後より楽しくweb開発を
> 行うにはこういう方法もあるよ、という提案とご理解下さい。
> ただ、藤岡さんのスタンスの場合、技術系MLは適さないかもしれません。
>
> では、では。
>
> --
> Shu Sawada
> http://luna.lunanet.gr.jp/
> _______________________________________________
> PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp
> http://ml.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users
> PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください
> http://oldwww.php.gr.jp/php/novice.php3
>
>
PHP-users メーリングリストの案内