[PHP-users 34412] Re: safe_mode(php.ini)の設定
Tadashi Jokagi
elf @ elf.no-ip.org
2009年 3月 11日 (水) 23:33:17 JST
上鍵です.こんちわ.
#ぉぉ CGI API とかかいてた(何
> やろうと思っていることは町内5人のユーザーに無料でオープンソースのCMSを趣味の自宅サーバーで
> ホスティングすることです。すべて非商用サイトになります。
> インストールはみんなPCに詳しくないので私がやります。
> それからプラグイン、テンプレートのアップロードも最初は私がやることになるでしょうが、
> ゆくゆく各自FTPでアップしてもらうつもりです。sshは使用させません。
そういう状況でしたらやはり多分 suexec とPHP CGI SAPI の併用がい
いかと思います.それらの組み合わせでの構築は書籍やウェブであると思
うので探して模索してみてください.
モジュール版 PHP とおっしゃるものは PHP CGI SAPI より早い(あるい
は負荷が低い)とされていますが,「だからモジュール版がいい」という
のは負荷が大きくて気になってきたときに考えればいいと思います.また,
safe_mode,open_basedir とかはデメリットとしてメンテナンスが面倒に
なったり PHP アプリケーションが未対応な場合もあるのであわせて調べ
たり試したりしてみてください.
--
----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7
Tadashi Jokagi mailto:elf @ elf.no-ip.org
Yokukitana III http://poyo.jp/
Yokukita blog http://blog.poyo.jp/ Yokukita wiki http://wiki.poyo.jp/
HotPHPPER News http://news.hotphppher.net/
PHP-users メーリングリストの案内