[phpug-admin 1459] ユーザー会九州の設立について

Sunao Kiyosue kiyo @ itm.ne.jp
2007年 1月 23日 (火) 18:14:48 JST


はじめまして、清末@福岡 です。

件名の件で、ご相談があります。


PHPユーザ会九州支部 を立ち上げたいと考えています。
名前は別にPHP九州(PHP関西にならって)でも何でもいいのですが

理由として
・ossのセミナー等でそういえばPHPユーザ会@九州ってないよね
 って言われるのがちと寂しい。
・実際に会える距離での活動(php-userのMLではしづらいローカル
 な交流)の場所
・地方におけるPHP(ユーザ会)の訴求
ができればと思ってます。

正直、立ち上げても現状でなにか革新的な活動ができるかと
いうとできないと思います。

どこまで活動ができるかは未知数ですが、みんなが
アクションできるように、名前だけでも作ってそこから成立させて
いければというのが私の考えです。

なので全然急ぐつもりもないのですが作るだけ作って、本当になにも
活動してないというのも問題があるのも承知で、そこについては
何かしらの活動、単純に月に一回勉強会を定例でするとか、
phpユーザ会として後援ということで何かしらのイベントに参加する
という事になると思います。
定例のなにかをしなければ、地方としてなにイベントをするのは
年1回あるかないかというぐらいのペースだと思います。

現在、私がポストグレスユーザ会の九州支部の支部長をしています
ので、どこまでPHPの方にリソースがさけるのかとか、地方での
ユーザ会の活動がなかなか盛り上がらない(マンパワー等々)とかは
理解していると思います。

それでも、ご提案させていただいてるのは、「九州にもユーザ会あ
るのですよ」と一言言えるのがコミュニティとして意外と意味が
あるのではないかと思ってるからです。

別に地方でも、PHPユーザ会の名前で動いたらという意見もあるかと
思います。
とりあえず、phpug-adminに、○○でPHPユーザ会の名前を使います
と流して特に反対がなければ使っても問題なさそうなのでそれで
いいのでは、という意見もあると思います。

以前の72時間ルールのスレッドとか、カンファレンス2007
のスレッドとか読んでると、現時点では、どこまでPHPユーザ会の
名前を利用に特に縛りがあるわけではなく、個人の負担とか
増えない様に恣意的にそうしていると思ってますので。

その一方でPHPの啓蒙・普及、使っているユーザのための地方の
よりどころがあってもいいのではないかという所が出発点になります。

ただ、そうなると(@九州ができると)、ユーザ会のMLのリソース
をかりたり、サブドメインをふってもらったりとか一部
現在の管理者の負担が増えるのも確かだと思います。
それは、望ましい方向ではないのかもとも思います。


現在、webサイトのリニューアルやカンファレンスの活動
等でお忙しいとは思いますが、手始めに、そういう意見があるとして
皆様の考えをお聞きできればと思っていますがどうでしょうか?



-- 
--------------------------------------------------------
ITM(株式会社 アイティマネジメント)
〒810-0022 福岡市中央区薬院3-13-11 サナ・ガリアーノ4F
TEL:092-525-0081 FAX:092-525-0082
Sunao Kiyosue (清末 直)
--------------------------------------------------------


phpug-admin メーリングリストの案内