[PHP-dev 584] 機能の追加/変更

Yasuo Ohgaki php-dev@php.gr.jp
Mon, 18 Nov 2002 10:16:42 +0900


大垣です。

Moriyoshi Koizumi wrote:
>>>そうですね、私はとりあえず議論はメーリングリスト上で進めたほうがよいかと思
>>>います。あと、できれば本家の dev の方で。
>>
>>折角作ってもリジェクトではやり切れないのでこのMLで多少揉んだあと、
>>本家php-devで提案という方が良いと思います。
> 
> --snip
> 
>>それとも、メインの開発環境をsf.netにし、出来上がって安定してから、
>>「どう?」という方法の方が受け入れやすいかもしれません?!
> 
> 
> たたき台が出来上がってから本家で…という手順は、やはり不信感のもとに
> なると思います。何通かのメール(個人宛も含む)によれば、少なくともニ、三人の
> 方は二箇所での開発体制に不安を感じていました。

どうも自分が使わない、良く解らない機能が付くのが気に入らない、と言う印象を持っ
てしまいます。

> デフォルトで有効にされるべきだ、というモジュールが、目の届かないところで開
> 発されるのはおかしい、というところでしょう。私はその通りだと思います。

例えば、個人的にはスパゲティーコード作成に貢献するoverloadモジュールなんて
必要ないと思っていますが、「作ったよ」「ライブラリ非依存だからデフォルト有効
にするね」と言う乗りでデフォルトモジュールです。作成中に議論があった訳ではあ
りません。

> だから、早く本家にマージしてしまった方がいいし、面倒くさいのは分かっていま
> すが、マージしてからも、議論は本家の方で行うべきだと思うのです。

モジュールが追加される時や、大幅に変更する時にはほとんどの場合、個人か小人数
で作ったものをまとめてコミットと言うのが普通と思います。この方法はオープンソー
スの開発では普通(当たり前)と思っています。

# ZendEngine2もある程度、同じ様にAndiがある程度、形を作ってから
# CVSに載せたと記憶しています。

> 
> あと、あまり関係ないんですけれど、sf.jp と sf.net の両方に php-i18n という
> プロジェクトがありますよね。これがかなり混乱の元になっているようです。
> 
>>自分は固定のシングルバイト文字しか使わない=>マルチバイト処理コードは無駄
>>=>コードも見ないで反対、といった流れが見えるので、アイデアだけでは不毛な
>>議論になる可能性も高いですね。
> 
> 
> 本当に多いですね。使っていないから、コードを見ないで、ああ、いらない、とい
> う流れ。

コードを理解していない人は、質問は良いですが、意見すべきでは無いですね。

# 理解しているつもりだけれども、間違っていると言うのが一番
# たちが悪い

> でも、Ilia さんの意見には抗えませんでした。ものすごい量のバグフィクスをこ
> なしているし、mbstring についてもパッチを出してくれましたし、本業がホステ
> ィングサービスだそうですので、十分納得したから反論しなかったのですが。

本業がホスティングであればPHPのバグの多さには辟易していた事と...
最近、忙しくてML読んでません...

# make testもう直ったかな?flushが常に有効にしかならなかった件、
# make testの件といい、moduleの依存性の問題といい、コードを理解
# していなくても動作を理解したら問題が解る単純な事なんですけどね。
# 私が同じ間違いをしていたら穴に入りたいくらい恥ずかしい :)

--
Yasuo Ohgaki