[PHP-dev 689] Re: FYI: i18n 関連のバグレポート (UTF-8 BOM)

Moriyoshi Koizumi php-dev@php.gr.jp
Mon, 10 Feb 2003 00:20:52 +0900


小泉です。

Zend モジュールへのカルマがないので、藤本さんにはまたお世話になると思いま
す。

# 私はといえば、これまでの数々の失敗のせいで、あと数ヶ月は権限取得は無理だ
# と思っています。

Masaki Fujimoto <fujimoto@tunebiz.net> wrote:

> ふじもとです。返信遅れましてすみません。m(_ _)m
> 
> 僕も最近php-*のMLは未読が溜まる一方でして、今日bugsのBOMのスレッドをよう
> やく読んだ、というありさまです。情けない。
> 
> >> ASCIIだけ処理できれば良いという人がコアにいると厳しいですね。
> >> PHPの総ユーザでみたらASCIIだけで困る人の割合は高いと思いますし、
> >> Webの世界での標準をサポートしないのは変ですね。
> >
> >XML だなんだと騒いでおきながら、標準に無関心とは…。
> >
> ># ASCII と ISO-8859-1 の区別がつかない人が多いのかも
> 
> 廣川さんのおっしゃる通り、derickがああいった反応をする、というのは辛いで
> すね。ですが多分AndiやZeevはそれほどかたくなでは無さそうなので、(ちゃん
> とした)i18nの実装を見せれば問題なく受け入れてもらえると思います。

だといいのですが、最近 ZendEngine2 の開発には Harald (phanto) さんや、
Stanislav (stas) さんといったまた別の面々がアクティブですので、どうなるか
はわかりませんね…。

Rasmus さんなどは散々文句を言っていましたのでご存知かもしれませんが、「コ
ア開発者のみが招待される」という、closed な php5-dev リストがあるそうです
ね。もちろん私は招かれませんでしたが。

http://lists.php.net/group.php?group=php.version5.dev

ここで、議論の内容のみは参照することができます。もし、ZE2 の国際化をそろそ
ろ始めるというご予定でしたら、こちらのリストに参加希望を出してみてはいかが
でしょうか?

> ので:
> 
> >> php5-devとかで、PHP5/ZendEngine2がらみの話題が盛んですので、小泉さんの
> >> おっしゃるとおり、国際化に対しても議論/作業を本格的に進めないといけない時期に
> >> きています。
> 
> おっしゃるとおりだと思います。もう抜き差しなら無いところまで来ていますね
> (汗)。
> 
> # もう議論を飛ばして、手が空いていて腕に覚えのある方がサクサク実装してみ
> # る、という方が早いかも...

手の空いている方が早々いないのが問題ですね…。
私事ですが本業がそろそろ忙しくなりますし、最近実は PHP のソースか
ら Java のバイトコードを生成するコンパイラを書こうとしたりしているので、
どの程度時間が割けるかわからないです。

> 以下引用は省略しますが、これはいいですね。期待させていただきます。

ありがとうございます。

実は基本的なものは大体できているのですが、最後のピースがうまくはまらなくて
困っているところです。複数登録されたコンバータを選択するためのクエリーを受
け付けるいわばモニカのような部分なのですが、よいインターフェイスが見つから
ず考えあぐねています。

> ZE2に関しては(だいぶ前から)実装のイメージは出来上がっているのですが、相
> 変わらず手についていません。このまま行くと僕がi18ned-ZE2のパッチを出せる
> のは早くて3末位になってしまいそうです(ので、上記の通り手が空いている方
> がいらしたらお任せします)。
> 
> で、とりあえず考えている方針としては、欲張らずに「あらゆるエンコーディン
> グで記述されたスクリプトに対応する」くらいにとどめておくのが良いのかな、
> と思っています。というかそれ以上(== TRUE i18nな実装)は厳しいかな、と。

スキャナを手で書くとかすればいいんでしょうかね。それはたぶん無理でしょうけ
ど…。