[PHP-dev 803]Re: mbstringライセンス問題(2)

Osamu Shigematsu shige @ ravi.ne.jp
2003年 6月 21日 (土) 13:41:37 JST


重松です。こんにちは。

> 僕が感情的…というよりイラついているのは、
> どうしても小泉さんと議論がかみ合わないからです。
> 個人攻撃したいわけではないですよ。

そうではないようで良かったです。
私も拡大解釈してしまったようで、失礼いたしました。

> 僕個人は、ライセンスの変更を判断する立場にありません。
> 権利者である僕の会社が納得して同意するために、
> コミュニティがどうしたらいいか、
> 最大限のヒントをお教えしたつもりです。
>
> 少なくとも現状では僕は他の役員に説明できませんし、
> こんなメールのやりとりを見せたら、永遠に拒否されるでしょう。
>
> 冷静に考えてみれば、ソフトウェアで対処できないから
> ライセンスを変えろというのは最後の手段だと思います。
> 他の手段が無いという合理的な説明が欲しいです。

とりあえず、廣川さんが、まとめて下さると思うのですが、
いずれにしても現状、製作された sgk さん、そして、
権利持っている会社の以降に反しているのは事実で、
なんらかの改善が必要なことは、認識していますし、大切なことです。

であると当時に、ライセンスを変えることが、
最後の手段だとおっしゃるならば、その奥の手を使わなくても済む、
そして、sgk さんと、sgk さんの会社にお手数をかけなくても済む、
ライブラリをとり変える方法を安易といわれるのが、
今ひとつ分かりません。

私は現状、sgk さんのメールを、

LGPL (GPL) の信者というわけでもなく、
ライセンスを作るのが手間だから、なかば成り行きで適用した、
なので、ライセンスに固執することが目的ではなくて、
sgk さんも会社も、mb_filter を通じて、社会を幸せにして、
結果、自らに利益 (変更がフィードバックされたり、
バグが修正されたり、あるいは、会社名がクレジットされることによる
宣伝効果 など?) が還流されることを望まれ、
その中で、自らの最低限の/放棄できない権利である著作権や
その他のいろいろな思いを守るために、その気持ちに近そうなもの
ということで、GPL, LGPL を選ばれた、理解しています。

つまり、大事なのは、LGPL (GPL) の文言ではなくて、
自分自身 (会社) の権利等である。

そして、sgk さんは、PHP が mb_filter を使っていること自体は
快く思っており、今後もライセンス問題を真剣にコミュニティーがとられ、
解決し、継続して使われることを望んでおられる。

なので、わざわざ役員を説得するために、ヒントを提供して下さっている。

と、読んでいるのですが、正しいでしょうか?

他方で、ライセンスが改定されるかどうかは、未確定であり、
そして何よりも、かなりコストのかかる作業です。
# コスト = 時間、手間

なので、もちろん、mb_filter を使い続けられれば、
それが一番インパクトが少ないので、その方向が一番望ましいと
私も思っています。

ちなみに、正規表現ライブラリについては、
鬼車にした方がいいと提案しましたが、
私のいいたいことは、ズバリ、
[PHP-dev 800] で廣川さんが汲んで下さっている通りです。

# 個人的には、多少の互換性の欠如は仕方ないと思いますし、
# Ruby で単なるライセンスの都合で互換性を欠くことは
# ないと考えています。(何らかの技術的必然があるはず)

そういえば、ming って、LGPL だった気がするのですが、
こっちは問題になってないのですか?

-- 
Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/%7eshige/



PHP-dev メーリングリストの案内