[PHP-dev 1327] Re: [PHP-doc 649] mbstring の新関数のマニュアルについて

Tomoyuki Asakawa tom @ asakawa.ne.jp
2006年 9月 18日 (月) 14:05:43 JST


あさかわ 

>       多少趣味の違いとかで差違はありそうですけど(苦笑

じえねれーしょんぎゃっぷかも(笑

>     だと思います.まぁそういう使い方でいいじゃん!!という 
> 話もあるのか
>     もしれませんが(苦笑 あまり複雑なパッチは海外  
> OSS で mbstring を
>     用いたマルチバイト対応の説得をするときに面倒…というか語学 
> 力の問
>     題で説明しきれないので可能な限り避けたいという思いがありま 
> す.

それはよくわかります。対応されてる方のご尽力には感謝しています。 
mOm

どうしても本体に入れなくてはならないもの以外の「便利」なだけの機 
能関数は
むやみにふやすべきではないとおもいます。(mbに限らずで 
す:本家もむやみに増やしてる気がする)

>       ちなみにますがたさんは「明示的に使い分けられない状況だと 
> 困る」
>     と意思表示をされていたのですが,お時間がないのは重々承知な 
> のです
>     が,やっぱり簡単にでも提示していただくことはできないんで 
> しょうか?
>     ニュアンスでも納得できそうならそういう世界もあるんだーでこ 
> ちらも
>     どうにか前向きに考えられるのですが,今のところ「実態とエイ 
> リアス
>     は分かれているべき」という意見やシチュエーションは 
> (知る限りではあ
>     りますが)全然きかないのです…

わたしも、全然想像はつかないです。
ただ、欲しいと思って、行動した人を尊重すれば、妥協点はパラメータ 
だと思うのです。
(わたしの性格としては、むやみに尊重はしないのですが)

しかし、さっき、某所でしゃがんでる時にかんがえていたら
エイリアスか実態かなんてのは、処理系の内部の話であって
今は、たまたま実態でも、将来はエイリアスになるかもしれないという 
もののはずです
それを、外から見える様にすると将来の仕様に制約を与えることになる 
かもしれません。

ただ逆に、過去にエイリアスだったものが、次の版では
消滅したという前科がPHPにはあるので、そういう意味では必要 
かもしれません。

むりやり、エイリアスか、実態かが需要なシチュエーションを考えると
本来アプリケーションには、無縁なはずなので、必要とするのは
PHPの内部挙動に関するツールぐらいだと思うのです。
たとえば、php.iniや.htaccessを設定するツール
この時、エイリアスよりは、実態を設定したい
(速度的に有利かも知れないという理由から:でも誤差の様な気 
もする)

mb_list_encodings()
では、すべてを返して
mb_list_encodings_alias_names()
は、エイリアスを返す様にすれば
差分をとって、対応できます。


と、ここまで書いて、実際にやってみたら

PHP-5.16も5.2
mb_list_encodings()
は、実態しか返さないのですね。しかも5.1.6でも、autoや 
passを返してる

つまり、枡形さんは
aliasが欲しくて、
mb_list_encodings_alias_names()
を、つくったわけですね。

つまり、枡形さんは、ちゃんとかんがえていたんですね、失礼しました。
mb_list_encodings()では、すべてが返るものと思い込んで前便を書い 
てました。



















PHP-dev メーリングリストの案内