[PHP-doc 485] Re: PHPマニュアル「はじめに」

Takeharu Haraikawa harai @ netcompass.co.jp
2005年 7月 3日 (日) 23:43:49 JST


はらいです。

下岡さん、初めまして。

> こちらで指摘していただいた部分を更新し、commitしておきました。
> 次回のマニュアル更新分から反映されると思います。

早速ありがとうございます!

> > # strpos() は haystack と needle の適当な訳を使わない限り、
> > # 途端に説明が難しくなりますね。
> > # "文字列A" "文字列B" などとすれば良いのでしょうか…。
> 
> そのまま訳すと「干し草の山」と「針」ですね。。。
> ただ、「干し草の山の中から針を探す」というイメージはわかりますが。。。
http://www.php.net/manual/ja/function.strpos.php
ここのようにパラメータ名として haystack, needle が与えられて
いる場合は特に訳すこともなさそうですね。

「全体文字列」「部分文字列」という言い方もあるみたいですね。
これですと結構分かりやすいかも…。

チュートリアルが、関数リファレンスを読み解くための予備知識で
あるとするなら(実際、そうあってほしい)、英語では haystack, 
needle と呼ばれていることと、日本語ではそれらが全体文字列、
部分文字列を意味すること、という2つが併記されているとうれ
しいです。

たとえば下記のような感じですといかがでしょうか。

【英語】
In this case we are looking for 'MSIE' (so-called needle) 
inside $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'] (so-called haystack). 
If the needle is found inside the haystack, the function 
returns the position of the needle relative to the start 
of the haystack. Otherwise, it returns FALSE.

【日本語(案)】
上の場合、$_SERVER['HTTP_USER_AGENT'] (全体文字列。英語では 
haystack と呼ばれます) の中から "MSIE" (部分文字列。英語では 
needle と呼ばれます) を探します。全体文字列の中から部分文字列が
見つかった場合、この関数は、部分文字列の位置を、全体文字列の
先頭からの相対的な位置として返します。見つからなければ FALSE 
を返します。

---

一般的な話として、日本語マニュアルは英語に忠実であるべきなの
でしょうか。それとも、訳注のようなものは認められているので
しょうか。

何か参加したばかりなのに出しゃばってすみません。

-----------------------------------------------------------
harai @ netcompass.co.jp 




PHP-doc メーリングリストの案内