[PHP-doc 490] Re: PHPマニュアル「はじめに」

Haruki SETOYAMA haruki @ planewave.org
2005年 7月 4日 (月) 18:34:49 JST


harukiです。

こんにちは。

>>一般的な話として、日本語マニュアルは英語に忠実であるべきなの
>>でしょうか。それとも、訳注のようなものは認められているので
>>しょうか。

僕は、わかりやすくてPHPの仕様に正確なのが一番だ、と思います。

訳注は、このMLの過去ログで、つけても良いとかいう話があった記憶が
あります。あと、個人的にも、簡単な訳注ならほいほいつけちゃってますね。

文意やPHPの仕様から明らかならば、多少本文にない単語を1,2語加えても
日本語として自然にするようにしてます。

訳注が長いときは、(あと自信がないときは)カッコで括ってつけちゃいます
ね。ほんとに長いのは(訳注:〜)を使ってます。

それから、日本語に訳しにくい用語ですが、僕はJMプロジェクトの
翻訳指針をまねして、
+ 英文との相互参照や用語の統一を簡単にするために、
  専門用語を翻訳する場合には、 訳語の後ろにかっこつきで原語を併記
+ 専門用語は無理に日本語にせずカタカナ表記を使用
してます。共有メモリ(shared memory) とか。
http://www.linux.or.jp/JM/guidance/translation_note.html

このときカッコのネストが気になる人もいるかもですね。
たとえばこの場合、「(いわゆる針 (needle))」ってなってしまう。
僕はLISPみたいで良いか、と気にしないですけど。

僕も新参者なので、これはPHPマニュアル翻訳の流儀と言うわけでは
ありません。

-- 
Haruki SETOYAMA
haruki @ planewave.org
http://www.planewave.org/


PHP-doc メーリングリストの案内