[PHP-users 603] Re: データの表示形式について

Tomohiro Matsushima php-users@php.gr.jp
Fri, 06 Jul 2001 15:38:11 +0900


松島です。

元の話題から逸れてしまうので、こちらのスレッドで…。

前田さん
>>表を意味するのでしたら、table要素でも可かと思います。
>>テーブル構造を使いたくない(使えない)のであれば、
>>リスト構造でも構わないと思います。
>>(いずれにせよ、強制改行(br要素)で整形するのは勧められないです)
> もしよろしければ勧められない理由を教えて頂けないでしょうか?

HTMLは、文書にメタデータとして意味付けを行うマークアップの記法であって、
視覚的な表現方法を指示する為のレンダリング言語ではないからです。

参考「段落と改行」
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo11.html#S4
> 日本では「段落(パラグラフ)」という考え方を初等教育で徹底しないので、
> 漠然と「改行=段落」と考えていることが多いのではないでしょうか。
> そのため、HTMLを書くときも<br>で改行して(あるいは<br>を複数使って
> スペースを空けて)体裁を整えればよいと考えがちです。

大きく脱線してしまいますが、HTMLで構造的なマークアップをすること、
文字コードに関連して常用漢字の制定の経緯、表音一致と思わせておいて
全くそうでない現在の日本語の不思議など、調べれば調べる程、
国語の時間に何を学んで来たのだろうと、思わされています。

そういう観点では、こちらのサイトはかなり興味深いです。
http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/


重松さん
> <strong> よりも <b> のほうが、10 バイト節約できますから、
> お得という考え方もあるかもしれません。

i-MODE系の解説で、<br> よりも <p> の方が1バイト節約
できるからお勧め、なんて解説を見たこともあります。
#いわゆる「お尻p」ですね。

> (情報の再利用については考慮しない)

この頃、HTML 4.01 Transitional を書く時でも、
なるべくXHTMLの文法にも適合するように書いてます。
#XHTMLで書くのが癖になってしまった、の方が合っているかも知れません。

--
──────────────────────────────
松島 知弘 matusima@fuk.slsi.sony.co.jp