[PHP-users 841] Re: PHP4.0.6 の日本語処理について

T.P.S. 中川 php-users@php.gr.jp
Tue, 24 Jul 2001 13:53:11 +0900 (JST)


パイプ喫いの中川です。

	ぽっちぃ〜さんが
	07月24日13時16分に発信された
	「[PHP-users 836] Re: PHP4.0.6 の日本語処理について」こと
	<20010724130654.D84F.POCHI@ppm-ja.com>より

>  >   おかげでヘッダで別の charset を指定している、というバグに気がつかないで
>  > ちょっと恥ずかしい思いをしたばかりの中川でした。
>  
>   それってWebサーバー(Apache?)のデフォルトの設定ということでしょうか?

  いえ、PHP4.0.5 を使っているときに、全ファイルで共通にインクルードしていた
ファイル中で

  header( "Content-Type: text/html; charset=\"EUC-JP\"" );

  と指定していたのを、PHP4.0.6 で自動変換が楽に使えるようになったときに
ISO-2022-JP で出力するようにして、PHPスクリプト内部のほうは

    <meta http-equiv="Content-Type" content=
    "text/html; charset=ISO-2022-JP">

と全部変更したのですが、共通インクルードファイルのほうは忘れていたのです。

# 今まで EUC-JP だったのを ISO-2022-JP に変更したのは、単に私の好みという
# のが一点。ヘッダでは EUC-JP と書いて スクリプト内部は IE対策だから
# x-euc-jp と書く、という二種類の指定なのが気持ち悪いと言うのがもう一点の
# 理由だったのに...


  社内イントラネットで、IE がターゲット、Netscape は私が個人的に対応もしたいと
思っているような開発なので、Netscape/Mozilla での検証を忘れていて、共通インク
ルードファイルの方で別文字コードをインクルードしていたのにぜんぜん気がつきま
せんでした。

  と、いうわけで

>  装備を首を長くして待っていたものですが、標準装備化後は逆に知らない人だと
>  なんで文字化け???とかなるようです・・・(というかIEでは黙殺されるのな
>  ら、IEでしか検証しない人だと気づかないのかな・・・)

  IEでしか検証しないと全く気がつかないことを身をもって証明した次第。

========================================================================
      「小泉行政改革を応援する」と口先だけでなく本当に思うなら、
 自分の信じる企業の株を買って経済を活性化させるべきだ、と思う今日この頃
--
  中川 恒雄 ( T.Nakagawa )         mailto:yaemon@alles.or.jp
                                   http://www.alles.or.jp/~yaemon/