[PHP-users 843] Re: PHP4.0.6 の日本語処理について
Tomohiro Matsushima
php-users@php.gr.jp
Tue, 24 Jul 2001 14:12:11 +0900
松島です。
オフトピック気味ですが…。
> それってWebサーバー(Apache?)のデフォルトの設定ということでしょうか?
Apacheのデフォルト設定は Charset出力なし で、
HTTPとHTML4.0ではCharset指定がない際、ISO-8859-1 で記述されている
とみなすようになっています。
そのため、IE5辺りでは自動判別にミスると、文字コードが
「西ヨーロッパ云々」になります。
#日本人が使うんだから日本語が表現できる文字コードしか選択するな、
#とブラウザの挙動を拘束(?)するのも、オプションとしては面白いかも。
#国コードと文字コードの連動といいますか…。
> このネタを知っている人の間ではHTTPヘッダーへの文字コードの添付機能の標準
> 装備を首を長くして待っていたものですが、標準装備化後は逆に知らない人だと
> なんで文字化け???とかなるようです・・・(というかIEでは黙殺されるのな
> ら、IEでしか検証しない人だと気づかないのかな・・・)
HTML文書の中身からApache側でCharsetを自動判別してCharsetを付与してくれる
ことを指しているのでしょうか。(実装されているのかは知りませんが…)
それとも、.htaccess で
AddType "text/html; charset=EUC-JP" html
などの事でしょうか。
もしくは、.htaccess で
Options +MultiViews
しておいて、
hogehoge.ja.jis.html
hogehoge.ja.utf8.html
などのファイルを設置する事でしょうか。
P.S.
余計なことかも知れませんが、このような場で「ですぅ」は
あまり使われない方が良いかと思います…。
#馬鹿と思われかねません。(^^;)
--
──────────────────────────────
松島 知弘 matusima@fuk.slsi.sony.co.jp