[PHP-users 2271] PHPと JSPの比較

naoki kishida php-users@php.gr.jp
Thu, 27 Sep 2001 01:17:08 +0900


きしだです
久しぶりに投稿したので、久しぶりにこういう話題を。。。
というのも、先日こういうやりとりがあって、みなさまの意見も知りたいと思っ
たわけです。

「Webで商品管理がどうのこうのしたいらしいんですけど」
--それならJavaでやってしまったほうが良いかもしれませんね。
「でもPHPならなんとか読めるから、なんかあったときに対応ができるって言って
るんです。」

で、思いました。
結局その読める部分と言うのは、Javaでやったとしても読めるんではないかと。
HTML生成部が読める程度なら、JSPとカスタムタグ使えば素のPHPより読みやすく
なるし。
あと、自前のクラスライブラリやPEARなんかのクラスライブラリ使ってる部分は、
Javaと同じか、それ以上に読めないのではと。

じゃあ、掲示板・単純な検索サイトよりも大きなものはJavaでやったほうが実は
いいんじゃないかと思ったわけです。

ここでみなさんに聞きたいのは、「JavaとPHPを使い分ける基準はどのへんですか?」
ということです。


Javaと比べてPHPは、言語仕様が簡素であり、ひとまとまりの情報でそれなりの
Webアプリケーションが組めるのが利点だと思います。
Javaの場合は、しっかりした言語仕様とたくさんのクラスライブラリ、充実した
開発環境、そしてJSP・サーブレットのフレームワークなど大きなものを作りやす
い反面、修得するまでのコストと分散した2次情報とでその利点が相殺されてし
まうので、本当に大きなものしか向かないと思ってました。

ところが、ある程度のものを作ろうとしてPEARやFastTemplateなど「徹底攻略に
のってない技術」を使おうと思うと、Javaとの立場は逆転してしまいます。
分散した1次情報、皆無に等しい2次情報、技術者の不足などです。

というわけで、最近のJavaとPHPの使い分けはどのような感じでしょうか?

# 最近、Javaを勉強しはじめた人が必ずかかると言われる「Javaで全部やりたい
# 病」に冒されてしまってます。
# 壁乗りこえるのに3ヶ月かかりました。
----
岸田 哉生(きしだ なおき)
	email:kishida@fk.urban.ne.jp
	http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/