[PHP-users 17048]Re: httpモードが使えるようになった。そこで

gimmick yoshiaki yoshiaki @ gimmick.ne.jp
2003年 7月 30日 (水) 07:42:07 JST


ヤザワです。

> いつも使っているホスティングサービスWebARENAが、バージョンアップし、http
モード,CGIモードが使えるようになりました。
> またhtml以外の拡張子(cgi,php)もデフォルトドキュメントにできるので、極端
にいえば全ページphpで動的に生成するページにすることも可能です。
> またHTMLに埋め込むSSIとしても使えます。

httpモードというのは恐らくmod_phpを指してると思いますが、ここまで読んだ限り
は至って当たり前の仕様ですね。
むしろmod_phpに対応していなかった方がちょっと時代錯誤かなと・・・

> 気持ちとしてはできるだけ静的なページでサイトを構成したいと思っています。
> でも動的に生成するコンテンツがあると、必ず共通ヘッダやメニュー、フッターな
どをつくり、デザイン・レイアウトの変更は最小限で済むように作りますよね。静的
なファイルにもそれを適用しようとするとバッジ処理で更新かけるようなプログラム
がいる。cronは使えないサーバーだし、更新を安全に行いバックアップなんか取りつ
つ、なんかあればすぐに復旧できるようなプログラムを作る自信は無い。

素直にsshでcronを使えるホスティング会社を利用された方がよいと思いますよ。
世の中そういうホスティング会社はあふれてますので。

> httpモードなら思う存分動的ファイルで作ってしまってもよいだろうか?
> 小規模なサイトならトピックス部分とかだけ動的に表示するPHPをSSIで埋め込むか
?
> 「httpモードもcgiモードよりましってだけで所詮動的ファイル。安定性を考える
ならできるだけ静的ファイルでサイトを構成しなさい。」
> 「いや、httpモードならhtmlにアクセスするのとそんなにかわらない。DBに頻繁に
アクセスするページとかはテキストファイルなどメタファイルを用意してDBへの接続
を減らすよう心がけるべきだが、動的ファイルのままでよい」
> 「httpモードとSSIではここがこうちがう。(セキュリティ・サーバーへの負荷
等)こういうときはSSIでもいいが、こういうのなら動的ファイルにしてしまった方
がいい」
> 「そんなことは自分で調査して解決しろ」

まず、動的と静的云々ですが、カウンタ等の常に動的に動く必要があるものは別問題
として
静的ページにしたいのであれば別途管理ページを自前で用意して一気に全体を書き換
えてしまえばすむと思います。
掲示板などであれば、書込に対して読むだけの方が圧倒的に多いですから、書込時に
静的ページを作ってしまい
読む時は全て静的ページにするとか対応策はいくらでもあると思います。

ちなみに私は愛用していますがmod_phpはそれほど万能ではありません。
欠点はこのMLでも十分すぎるほど流れてますので過去ログを追っていただくとして
SSIとmod_phpも素人目には似たようなものですが実際は全然違いますしSSIより
mod_phpが必ずしも優れてる訳ではありません。
ついでに言うと小規模サイトの場合は殆どが共用サーバを利用していることが多いの
で
小規模=負荷を気にしなくてよいという図式は成り立たないと思います。

> WebARENAは phpは4.3.2以上, OS LINUX, WWWサーバー,Apache
> モジュールの追加とかはできません。
> cron シェルスクリプト java servletも動きません。

で、WebARENAさんの宣伝なのでしょうか?




PHP-users メーリングリストの案内