[PHP-users 22236]Re: PHPの良い紹介方法について

Misha misha @ mbm.nifty.com
2004年 6月 16日 (水) 02:37:57 JST


ミーシャです。

以前、先にご回答されているきしださんへ、別テーマの折、
>なんか、Javaのときも同じこと書いた気がするのですが、
>Javaとの比較の場合よりも分が悪いでしょうね。
について反論にならない反論を書いてみた(苦笑・・・すみません)のですが、
今回は、「それ自体がテーマ」なので、堂々と・・・。
(関係ない話ですが、その折は愚にもつかぬ投稿、申し訳ありませんでした。
この場に便乗して・・・>きしださん)


さて、先ず、もしプラットフォームの違いからプレゼンをするのであれば、
きしださんのご意見どおり、
>PHPのメリットって、なんなんでしょうね・・・
>とりあえず環境がオープンソースで構築できるということが、Windows環境との
>違いでありメリットだとは思いますが。
に結論されてしまうことでしょう。
現に、当のオープンソース陣営対マイクロソフトの主張のポイントは
「何か実現できるか」ではなく、むしろTCO(導入・維持・管理コスト)等の
予算面、あるいは、開発者の性質に合わせた開発・保守リスク管理が
大きくクローズアップされています。
そうでない場合、プラットフォーム・サーバ製品が
全て有償前提のマイクロソフト陣営は圧倒的に不利となります。
※もちろんApache や PostgreSQL 、はてはPHPまでWindowsというプラットフォームで(一応)動作します。
 しかし、商用でそのような実装を試みる人は殆どいないはずです。
 Windows をプラットフォームと定めた場合は、IIS + .NET + SQL Server または Oracle を選択することでしょう。

なので、
> どちらかと言うとWindows系の開発をやっている方が多いため、
> 「PHPというものではこんな事も出来るんだ〜。」
> とある種の自慢を交えて(?)話をしたいと企んでいます。
PHP に的を絞ってしまうと、かなり難しいでしょうね・・・。
これがもし、Apache 等を含めた話ならば
IIS 6.0 環境を構築するためには、Windows Server 2003 を導入しなければならない。
しかし、オープンソース系は「フリーで自由に」バージョンアップが可能である。
(決してふざけているわけではありません!)
また、Windows Server は同時接続クライアント数でライセンスが決定される。
しかし、Apache は〜ソースをいじらなくても〜256同時接続は論理的に無償で接続が保証される。
Apache でサービスをするなら、プラットフォームはLinux。そしてスクリプトはPHP。
と、なるでしょうが・・・。

さらに、
> どちらかと言うとWindows系の開発をやっている方が多いため、
つまり、Windows 系の技術者が多いという状況なのですね。
この方たちの再習得に要する人的コストも、経営者側の注目の的になってしまうはずです。
それを覆すだけのものは、なかなか見つからないと思います。


逆に、何らかの理由で、
> 今度、社内向けに私がPHPとPostgreSQLを使って開発した
> 業務システムをプレゼンで紹介する事になり、
PostgreSQL の導入が必至の場合(どのようなケースかは不明ですが)
プラットフォームはLinux ということになるでしょう。
プラットフォームが Linux ならば、Web サーバは Apache, 
そして(これは難しいところですが)実行パフォーマンスが良く、
習得のしやすい(これも難しいところですが)PHPを選択、ということになるでしょうか。

また・・・これはハードウェア資産の状況によりけりですが(同時に巷では議論の尽きない点ですが)。
あくまで「予算面」だけで言ってしまえば、
Linux プラットフォームは、Windows プラットフォームより「少ないマシンパワーで」、
「同等のサービス」を実現できます。
事実私のところにあるPentium II、 Mem 384MB、HD 120GB ATA100 で、
負荷テストを試みたところ(あえて書きますと)、
Windows Server 2003 は、殆ど「スタンドアロン」状態でしたが(実際、上記構成は、W2k3 の最低スペックです)、
RedHat 9 + Apache 1.3.29 + PHP4.3.5 によるサービスの場合、相当数のプロセスをこなしていました。
(すみません、本来これはどのようなプロセスを立ち上げたかも数字として提示すべきことなのですが、
データシートが手許にないため〜あってもベンチマークは公表できないため〜割愛させていただきます)


このように、もし、私が鈴野さんであれば、
「何ができるか」
よりはむしろ、
「どれだけのコスト差が出るか」
あるいは、
「他に必要なソフトをどうしても導入する必要上、PHP導入を推奨」
で、説得にかかるだろうと思います
(また、それがおそらくベタですが、一応の正攻法ではないかと思います)。


(ここからは勝手な想像ですが)
> どちらかと言うとWindows系の開発をやっている方が多いため、
とのお話から、
鈴野さんの回りでは、Windows 技術者のみならず、Windows プラットフォームの環境・資産が
かなり充実しているのではないでしょうか?
もし、そうであれば、いきなり Windows 環境から脱却するアプローチは、色々な面でむしろ宜しくないのでは?
と思います。
なので、どちらかといえば、同じ「Windows 環境からの脱却」にせよ、
先ずは、オープンソース陣営vsMS社の争点をよく研究しつつ、然る後、「トライアル」として提案をするのが
よいのではないかと思うのですが。


あまり、ズパっとした回答になっていないようですが、その点、ご容赦のほど。

------------
Misha 




PHP-users メーリングリストの案内