[PHP-users 20951]Re: HTTPSでのPOSTデータの送信不具合について
田中
rimk @ sky.sannet.ne.jp
2004年 3月 24日 (水) 11:17:58 JST
お世話になります。田中です。
> InternetExplorer6SP1のセキュリティパッチQ832894 (MS04-004)
> の適用によるPOSTデータの送信不具合について皆様はどのような
> 対策を取られていますでしょうか。
同様の現象に遭遇しました。
> MicroSoftでは対応策として、修正パッチの適用およびサーバ側での対応
> (KeepAlive接続を無効にする)を挙げていますが、私には現実的な解決策とは
> 思えません。
確か、ブラウザの修正パッチの適用*または*サーバ側でのKeepAlive無効が
解決策だと記述されていたように記憶しております。
修正パッチは、まだ標準の WindowsUpdate に取り込まれていないため、ユーザ
自らDLしインストールする必要があります。こちらはユーザへの指示が必要にな
るため現実的ではないかと思います。
サーバ側で SSL 接続のみ KeepAlive を無効するだけであれば、通常の HTTP
トラフィックには影響しないので、この方法はまだ現実的かとは思います。
いずれ標準で修正されるだろうブラウザの不具合による問題のため、これは
恒久的な対策ではなく、一時的な対策であると認識するのが妥当ではないで
しょうか。
以上、ご参考まで。
PHP-users メーリングリストの案内